ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2020年6月の日記

2020/06/09(火) 授業の様子その7

4−7組

2006091933461.jpg2006091933462.jpg2006091933463.jpg
 4−7組さんの授業の様子です。4組さんはそれぞれの課題に取り組んでいます。6組さんは理科の植物観察をしています。集中してスケッチした後、直接葉を触って感触を確かめる場面もありました。
 7組さんは総合的な学習の時間に交通安全について学習していました。6年生は交通安全リーダーなので、交通事故について学習し、今後南小周辺で危険な場所について考えていきます。

2020/06/09(火) 学年リレー大会に向けて

6年生

2006091808191.jpg2006091808192.jpg2006091808193.jpg
 先週の体育の授業で、新年度最初の50m走のタイムを計測しました。タイムが昨年と比べ上がった子もいれば、やはり休校期間での自粛生活が響き、思うようにタイムが伸びなかった子もいたようです。無理は禁物ですが、少しずつ体力を戻していけるように、頑張っていきましょう!

 写真は、今日の5時間目に行った「学級対抗リレー」の様子です。バトンパスはなんと4年生での運動会ぶりという子がほとんど。久しぶりのリレーでしたが、次の走者へバトンをつなごうと、どの子も真剣に取り組むことができました。今回の結果は1位が1組、2位が3組、3位が2組でした。しかし、レースの様子を見ていると、まだまだバトンパスの精度が増したり、個人の力が高まったりすることで、順位は大きく変わります。互いに切磋琢磨し合い、力を高めていきたいと思います。

2020/06/09(火) 第57代レパートリー 発表に向けて始動

6年生

2006091750471.jpg2006091750472.jpg2006091750473.jpg
 南小の伝統の一つ「レパートリー発表」に向けて、6年生が動き出しました。

【1枚目】
 学年集会で、57代続くレパートリーの歴史について学びました。子どもたちの様子を見てみると、真剣そのもの。全員がスライドを見ながら、先輩たちの思いを受け止め、頑張ろうという気持ちを高めていました。

【2枚目】
 各パートのパートリーダーと、一人楽器のメンバーが集まり、発表までの流れと、練習計画を確認しました。長期間での活動になるため、計画をしっかりと練り、じっくりと練習に取り組んでいきたいと思います。その中心となるパートリーダーの皆さんの活躍に期待したいと思います。

【3枚目】
 第1回レパートリー実行委員会の様子です。発表本番の司会進行や意気込み発表や、5年生への引継式の司会進行などの役割を決めました。第58代(現5年生)へ、伝統を引き継ぐことができるように、頑張っていきましょう!

2020/06/09(火) 授業の様子その6

5年生

2006091032031.jpg2006091032032.jpg2006091032033.jpg
 5年生が算数の授業で「比例」について学習していました。
 変化する2つの数が、比例になっているかどうか考えていました。
 どのクラスも真剣に授業に臨んでいました。

 南の子頑張っています。

2020/06/09(火) 授業の様子その5

3年生

2006091010451.jpg2006091010452.jpg2006091010453.jpg
 同じく3年生の国語の授業の様子です。やはり辞書の使い方を学習していました。シーンとした雰囲気の中で集中して辞書を使って調べていました。

 辞書は大人になってからこそ使うものです。一生勉強です。リビングの何時でも手が届く所に置き、誰でもすぐ手に取れる環境にしたいものですね。

2020/06/09(火) 授業の様子その4

3年生

2006091000401.jpg2006091000402.jpg
 3年生の算数の授業の様子です。時刻や時間を筆算で求める学習をしていました。
 きちんと位を揃えて丁寧に書くと間違いが減ります。
 みんな一生懸命勉強し手を挙げていました。