ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2023/01/17(火) 高めあう子どもたち

3年生

2301171145421.jpg2301171145422.jpg2301171145423.jpg
 3年生、体育の授業のようすです。
 今日は、台上前転の練習に取り組みました。
 跳び箱の横には教員がついて、子どもが回転していく補助を行います。安心して、安全に練習できるようにしています。
 順番を待っている間には、お互いの良いところや改善した方が良いところについて、話し合っていました。ちょっとした待ち時間も、上手に活用しています。
 準備や片付けも、もちろん協力して行います。子どもたちが、自分のできることを考えながら、そして友達のことを考えながら取り組んでいます。友達と共に学ぶ良さを感じている3年生です。

2023/01/17(火) ありがとう6年生

1年生

2301171124001.jpg2301171124002.jpg2301171124003.jpg
 1年生が、4月から中学生になる6年生に、感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。
「お兄さんにそうじのやり方を教えてもらったね」「朝運動のときにお姉さんが前を走ってくれたね」「さのっ子タイムで一緒にこおりおにをやって楽しかったね」など、思い出がよみがえります。
「中学にいってもがんばってほしいな」「ありがとうという気持ちを伝えたいよ」と、エールも一緒に伝えたいと考える1年生です。
 1文字ずつ、心をこめて書きました。6年生のみなさんに、1年生の思いが届きますように!

2023/01/17(火) 冬野菜の観察

2年生

2301170851261.jpg2301170851262.jpg2301170851263.jpg
 2年生、生活の授業のようすです。
 今日は、冬野菜の観察を行いました。
「白い小さいつぶつぶがあったよ」「前よりも葉っぱが大きくなっていてびっくりしたよ」「はやく食べたいな」「ブロッコリーの横にもブロッコリーがなっていたよ」と、気づいたことや思ったことがいっぱいです。
 色や形などの細かな部分まで、熱心に観察していました。

2023/01/16(月) 昔の道具について調べています

3年生

2301161248041.jpg2301161248042.jpg2301161248043.jpg
 3年生、総合的な学習の時間のようすです。
 今日は、昔の道具について調べました。
「昔の電話は、黒くて今よりも大きかったようだよ。フランスのレトロな電話もかわいいよ」「足踏みミシンというものがあったよ。ペダルを上下させて動かすよ」「洗濯機ができる前には、洗濯板を使っていたんだね。たらいと組み合わせて使っていたようだよ」など、調べたことをまとめていきました。
 初めて知ることが多く、とても不思議そうに感じているようです。現代は、便利なものが増えて、生活しやすくなっていますね。

2023/01/16(月) 新聞づくり

4年生

2301161243071.jpg2301161243072.jpg2301161243073.jpg
 4年生、社会の授業のようすです。
 今日は、前時までに引き続き、静岡県のことについて調べたことを新聞にまとめていきました。
 鰹節や雛具、駿河竹千筋細工など、インターネットを活用したり教科書で調べたりしながら進めていきました。
「鰹節は最初から削られているわけではないんだね」「静岡にはユネスコエコパークや南アルプルもあるんだね」「富士山を守るために働いている人たちがいるだね」など、調べたことをグループの友達と共有していきました。
 調べてみることで、静岡県の新たなよさを発見中です。

2023/01/16(月) 6年生を送る会に向けて

5年生

2301161155401.jpg2301161155402.jpg2301161155403.jpg
 5年生、休み時間のようすです。
 タブレット端末を見ながら、真剣に考えごとをしている子どもたちです。「6送会について考えています」「さのっ子リーダーの活動をしてます」と、短い休み時間を使いながら、先を見通して活動していました。
 また、「係ではないけれど・・・」と言いながら、黒板を消したり、教室内の整備をしている子どもたちも見られました。
 自分のできることはなんだろう?と考えながら、自分のために、友達のために、さのっ子のためにと活動できる5年生です。

2023/01/16(月) 国境なき大陸 南極

6年生

2301161151281.jpg2301161151282.jpg2301161151283.jpg
 6年生、国語の授業のようすです。
 今日は、国語辞典を使い、意味調べに取り組みました。
 タブレット端末を活用すれば、一瞬のうちに言葉の意味を調べられる今日ですが、このように紙媒体の辞書を用いることで、語順や調べたい言葉の近くにある言葉についてまで知ることができますね。
 ページをめくりながら、調べたい言葉を探す子どもたちです。

2023/01/16(月) 確かめて書こう

2年生

2301161140001.jpg2301161140002.jpg2301161139593.jpg
 2年生、書写の授業のようすです。
 今日は、2年生で学習したことを確かめながら、ゆっくりとていねいに文字を書く練習を行いました。
 特に小さく書く「や、ゆ、よ、つ」などについて、バランスよく書けるよう取り組みました。原稿用紙のような小さなますにも、文字を収めることができます。集中して練習することができました。

2023/01/16(月) eライブラリで復習をしたよ

1年生

2301161136531.jpg2301161136532.jpg2301161136533.jpg
 1年生、算数の授業のようすです。
 今日は、eライブラリを使って、これまで学んできたことの復習に取り組みました。
 自分のペースで進めることができるので、落ち着いて学習に臨むことができます。
 タブレット端末の活用については、1年生も積極的に利用しています。子どもたちは、新しいことに意欲的に挑戦するので、すぐに習得していきます。

2023/01/13(金) だいずのふりかけ

2301131414161.jpg2301131414162.jpg2301131414163.jpg
 今日の給食の献立のひとつに、だいずのふりかけがありました。
 細かくしただいずとかつおぶし、ちりめんじゃこを使って作られたカルシウムたっぷりの給食です。
 佐野小学校の給食は、子どもたちの栄養バランスとおいしさを考えて作られいます。子どもたちも、そのおいしさに大満足です。
「今日の給食は○○だね」「もっと食べたい!」と、子どもたちの話題になっています。
 自分の食べられる量を考え、これからもおいしくいただいていきましょう。