ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2016年11月の日記

2016/11/29(火) 薬学講座

6年生

1611291756481.jpg1611291756482.jpg1611291756483.jpg
 今日の5時間目は薬学講座でした。

 学校薬剤師の先生と、三島警察署少年サポートセンターから補導員の方をお招きし、『正しい薬の使い方』と『酒、たばこ、覚醒剤等の乱用と弊害』についてお話をしていただきました。
 医薬品も用法や用量を守らなくては効果がなかったり、逆効果になってしまったりすること、覚醒剤等の乱用が心と身体をボロボロにしてしまうことなどが分かりました。今日学んだことを忘れず、医薬品と正しく付き合い、危険薬物は『はっきりとした意識と態度』で断れるようにしましょう。

2016/11/18(金) 佐野小パワーアップ大作戦『登下校の仕方』

1611180803461.jpg1611180803462.jpg1611180803463.jpg
 全校で話し合い、まずは登下校の仕方をパワーアップさせようとなりました。

 その後、高学年で話し合いを重ね、今まで6年生が週2回で行っていた登校指導『旗振り当番』を週3回にし、そのうち1回を5年生が行うことにしました。また、佐野地区の佐野っ子の登校の仕方も見直したいということで、佐野地区も新たに2箇所で旗振り当番を行うことにしました。

 今日がその第1回目でした。当番を担当した5年生たちはとても張り切って、右側一列登校を呼びかけていました。まだまだ呼びかけをしなくては直らないこともあります。これが、旗振り当番がいなくても自分たちだけで考え、安全に登校できるのが理想です。冬休みに入るまでに、全員が心がけられるようになるといいですね!

2016/11/12(土) 甘藷祭り ボランティア

6年生

1611121324141.jpg1611121324142.jpg1611121324143.jpg
 本日、JA伊豆佐野さんで甘藷祭りが行われています。

 本校からも6年生がボランティアとして参加させていただいています。焼き芋やさつま汁のいい香りがする中、楽しそうにお手伝いをしていました。

2016/11/10(木) 音読集会(5・6年部)

6年生

1611101821201.jpg1611101821202.jpg1611101821203.jpg
 今朝、5・6年部合同の音読集会を行いました。

 一斉に読むだけでなく、群読(グループごと)をしたり、一人だけが読んだりと、クラスごとにさまざまな工夫が見られました。今回お互いによい刺激になったと思います。今日感じたことを、これからの音読や表現活動に生かしていきましょう!

2016/11/09(水) 佐野小パワーアップ大作戦『チェンジポスト』設置

1611091851391.jpg1611091851392.jpg1611091851393.jpg
 先日動き始めた『佐野小パワーアップ大作戦』の第一弾として、『チェンジポスト』を設置しました。

 「全校に教えたい良い表れを発見したよ!」「全校で考え、見つめ直したいことがあったよ!」という時に、カードに記入してこのポストに投函します。児童会は、そのカードに書かれていることについて話合いをもち、よい表れは積極的に全校へ広め、直していきたい表れは学級会の議題として各学級に提案していく予定です。
 今日の昼休みに設置したのですが、早速カードに記入し投函している姿を見かけました。佐野っ子全員でよりよい学校にするため、良いことも直していきたいことも、みんなで共有していけるといいなと思います。

2016/11/09(水) 食育〜さつまいもクッキング〜

1年生

1611091800591.jpg1611091800592.jpg1611091800593.jpg
11月9日(水)生活科の授業で、クッキングを行いました。
一年生みんなで育て、収穫したさつまいもを使い、さつまいも蒸しパンと茶巾しぼりを作りました。
包丁を使って蒸したさつまいもを切ったり、ホットケーキミックスを混ぜたり、子ども達はとても楽しんでいました。
できたさつまいも料理は、自分たちでおいしくいただきました。
また、いつもお世話になっている6年生や先生たちにもお裾分けしました。
「ありがとう。おいしかったよ。」と言われ、心もお腹も満たされた一日となりました。

2016/11/02(水) ちいさな音楽会がありました

学校行事

1611021724081.jpg1611021724082.jpg1611021724083.jpg
 今日は巡回音楽会の日でした。今年も、ニルバーナアンサンブルのみなさんが佐野小に来校してくれました。

 今回のテーマは、『リコーダーを聴いてみよう』でした。子どもたちもよく知るソプラノリコーダーはもちろん、ソプラニーノリコーダーからバスリコーダーまで、大小さまざまなリコーダーを紹介、演奏してくれました。
 また、ワークショップとして、『ソラシドマーチ』をリコーダーで一緒に演奏したり、ニルバーナアンサンブルの皆さんの演奏に合わせて佐野小校歌を歌ったりしました。2時間があっという間に過ぎてしまう、とても素敵な演奏会でした。

2016/11/01(火) 佐野小パワーアップ大作戦 始動

1611011910301.jpg1611011910302.jpg1611011910303.jpg
 後期児童会が発足してから、約1ヶ月。佐野小をよりよい学校にしようと、日々考えながら過ごしています。各学年や各学級の取組もあり、朝のあいさつや下駄箱の靴の整とんなど、よくなっていると感じることが増えています。しかし、まだまだよい学校にできる!と思う部分があることも事実です。

 そこで、後期児童会では、『佐野小パワーアップ大作戦』という取組を行うことにしました。どのような取組かというと、各クラスから今の佐野小のよいところやまだまだよくできるところを挙げてもらい、代表委員会を通して、よりよくするための活動へとつなげていったり、よいところがさらに全校へ広がっていくように紹介し合ったりしていくものです。

 今回の代表委員会では、各クラスから出てきた意見をまとめ、よりよくするための方法について話合い、最後に今後の方針について共有しました。どのような取組が生まれ、佐野小がパワーアップしていくのか楽しみです。