2016年10月の日記
道中、たくさんの出会いや再会がありました。以前お世話になった先生方に偶然出会うこともあり、子どもたちはとても嬉しそうでした。(1枚目) 修学旅行の成功と全員の安全を願って、お手製のお守りを持って行きました。このお守りの力もあり、全員が楽しく2日間を過ごすことができました。(2枚目) そして、実は、このお守りには仕掛けがあり、お守りの中身は2日間お世話になった運転手さんとガイドさんへのお礼の手紙となっていました。感謝の気持ちを伝えることができたかなと思います。2日間、お世話になりました。(3枚目)
三つ目の目的地、お台場で班別研修を行いました。 『フジテレビ』『Sony ExploraScience』『TOYOTA CITY SHOWCASE』の3ヵ所を見て回りました。どこも、体験型の施設ということもあり、楽しく見学することができました。
二つ目の目的地、台場公園・砲台跡を見学しました。 ここに寄った理由は、4月に訪れた『韮山 江川邸』とのつながりを学ぶためです。この台場に設置しようとした大砲を作っていたのがかの有名な『江川太郎左衛門英龍』、そして、それを作っていた場所が『世界遺産 韮山反射炉』です。東京と静岡(韮山)とのつながりがこんなところにもあるんですね!
一つ目の目的地、江戸東京博物館を見学しました。 ここでは、見るだけでなく、いろいろと手に取ったり乗ったりすることができるものもあり、子どもたちは楽しみながら、『江戸』と『東京』の歴史について学びました。
渋谷のホテルに宿泊しました。 おいしい料理に舌鼓を打ったり、(きっと夜遅くまで・・・)語り合ったりしながら、マナーよく過ごすことができました。
四つ目の目的地、東京スカイツリーを見学しました。 展望回廊(最高到達点451m)からの夕日は、とてもきれいでした。子どもたちは、ガラス床からの景色やライトアップされたスカイツリー(『雅』の紫でした)を見たり、お土産を買ったりと、楽しんでいました。
三つ目の目的地、浅草・浅草寺を見学しました。 お参りをしたり、おみくじで『凶』を引いたり・・・一番の目的のお買い物を楽しんだりと、浅草の雰囲気を思いきり味わうことができたのではないでしょうか。
二つ目の目的地、上野恩賜公園で班別研修を行いました。 『国立科学博物館』『国立西洋美術館』『上野恩賜動物園』の三ヶ所を見学して回りました。なかなか見ることのできないものばかりで、子どもたちからは「もっと時間が欲しかった!」という声がたくさん聞かれました。ぜひ、ご家族でもう一度行って、じっくりと見てきて欲しいなと思います。
一つ目の目的地、国会議事堂を見学しました。 他の選挙区でしたが本物の国会議員さんに会えたり、本会議場を傍聴席から眺めたりと、とても貴重な経験をすることができました。