つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)
▼ 2015/08/27(木) 避難訓練<集団下校>
「夏休み」明けの初日―今日は、各種の<避難訓練>の中の一つである<集団下校>を行いました。
<集団下校>を活用するのは、「近隣の校区に不審者が出没したという情報が入った」際、また、「気象庁等の情報から、天候が悪化するかもしれないと判断した」際に、子どもたち各自をそのまま帰すには不安であるような状況の時です。
そのような時には、今日の<訓練>のように、家まで同じ通学路を歩く子どもたちで集団を作らせ、そこに、教員やスクールガードが付いて下校させるのです。
なお、今回は、子どもたちに「第1避難所」の場所を確認させることも<訓練>の一つに加えました。
家で一人で留守番しているような時に、大きな災害に襲われ、やむを得ず避難しなければならなくなった場合、まずは、その「避難所」に自分で移動して、自らの命を守ることや、また、親御さんとそこで合流できるまでそこに待機するようなこともあることを知らせるためです。
今回の<訓練>にも、お忙しい中、何人かの「スクールガード」の方々が来校され、教員と共に、子どもたちの引率に加わってくださいました。ありがたいことです。
私たちは、いざという場合に、今回の<訓練>を効果的に生かしていきたいと考えております。また、これからも、子どもたちには、<自分の命は、まず自分で守る>ことを徹底して指導していきたいと考えています。ご家庭でも、様々な想定を思い描きながら、<家族の命を守る>手立てを話し合っていただくことを願います。
▼ 2015/08/27(木) 「夏休み」開けの朝会
久しぶりに、270余人の子どもたちが体育館に集合しました。
今日も、予定時刻より早く集合できたため、開始時刻を早めて「朝会」がスタートしました。まったく立派な子どもたちです。
校長先生は、「夏休み」明けの子どもたちに、“季節感”を意識したスタートを投げかけました。<初夏><盛夏><晩夏>という言葉から、同じ<夏>でも、そこに移ろいがあることを伝え、<晩夏>を迎えたこれからの、“空に浮かぶ雲”を意識するよう投げかけました。<ひつじ雲><うろこ雲><すじ雲>……今後、子どもたちは、自分を包む「自然」のわずかな変化にも目を向けていくことでしょう。感性を豊かに磨き挙げて、一人ひとりが心豊かな子に育っていくことを期待しています。
また、「あいさつ日本一」・「やる気日本一」・「なかよし日本一」―そんな沢地小を目指そうというエールも子どもたちに送られました。
4月から、いろいろな場で叫ばれ続けてきた「日本一」という言葉。これからの7か月、それを言葉だけに終わらせず、何かで、本物の「日本一」を実現させたいものですね。