ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

メッセージ欄

2016年3月の日記

2016/03/18(金) 卒業式 1

学校行事
 8時20分、受付開始です。
 
 正装に身を固めた6年生たちが、親御さんと一緒に来校してきます。
 みんな、普段とは異なる格好をしていますので、何か別人のように感じられます。
 だれもが、晴れ晴れとした表情をしています。
1603181253531.jpg
1603181253532.jpg 親御さんたちも明るい表情をしていますが、何となく、子どもたちよりも緊張しているように見えるのは、気のせいでしょうか。
 きっと、我が子が、「卒業式」でミスをしないかという親心からかもしれません。

 さあ、いよいよ「卒業式」が始まります。

2016/03/17(木) 「卒業式」準備 2

学校行事

1時から始められた作業も、3時を過ぎるまで続いています。

 6年生の教室も、きれいに整備され、温かく飾り上げられました。

 式場は、きれいにシートが敷き詰められ、折りたたみ椅子が整然と並べられました。その椅子を、丁寧に水拭きしていく子たちも見られます。
 そして最後に、5年生が育ててきたビオラの鉢植えで、卒業生が歩く花道が華やかに作り上げられました。

 “卒業生のために!” ―5年生たちの熱い意気込みにより、「卒業式」の準備は完璧に整いました。
 5年生のみなさん、ごくろうさん。明日も、<在校生代表>をしっかり務めてくださいね。
1603171808311.jpg1603171808312.jpg1603171808313.jpg

2016/03/17(木) 「卒業式」準備 1

1603171725471.jpg1603171725472.jpg1603171725463.jpg
 午後1時、5年生が体育館に集合しました。明日の「卒業式」の準備を、<在校生の代表>として行うためです。
 「6年生に、最高の『卒業式』を!」……子どもたちは、先生の投げ掛けに大きくうなずいていました。

 式場作りを担当する子どもたちは、体育館の床をモップできれいに磨き上げ、全面にシートを敷きつめます。そして、それを固定するために、ガムテープで留めていきます。 

 他にも、卒業生や保護者、来賓の方々の動線を考え、昇降口・廊下・階段・トイレ・6年生の教室のそれぞれの場所の掃除を担当する子どもたちも分担されています。

 <在校生の代表>という意識で、どの子も黙々と働いています。自分の仕事が終わって、来賓の方々が使うスリッパを1つ1つきれいに水拭きしている子どもたちも見られました。 

2016/03/16(水) ごちそうさま、今年度最後の給食

1603161514551.jpg1603161514552.jpg1603161514543.jpg
 「赤飯・えびフライ・ポテトスープ・ゆでキャベツ・牛乳・ネーブルオレンジ」―今日の給食は、<卒業お祝い献立>でした。
 そして、今日の「給食」が、今年度最後のもの……6年生にとっては、“小学校最後の「給食」”となりました。

 「赤飯」が、そして、「えびフライ」が、栄養士さん・調理員さんの“お祝いの気持ち”を表しています。(「えびフライ」は、1〜3年「大きめが1本」、4〜6年「小さめが2本」でした。) ―どのクラスでも、子どもたちが美味しそうに平らげていました。

 6年生の子どもたちは、自校の「給食室」で作られた、出来たての「給食」(お釜での炊きたてのご飯)を当たり前のように食べていましたが、このことは、素晴らしいことだったのですよ。中学校には、「給食室」は無いのですから……。

 卒業したら、きっと、沢地小の<給食>の美味しさを改めて実感することでしょう。……でも、中学校のものが美味しくないという訳ではありませんので、ご心配なく。たくさん食べて、心も体も、もっともっと大きく育てていってくださいね。 

2016/03/16(水) 「卒業式」総練習

1603161621141.jpg1603161621142.jpg1603161621143.jpg
 5・6時間目、「卒業式」の<総練習>が行われました。5・6年生と教職員が一堂に会するのは、これが初めてです。

 練習が始まる前に、「卒業式実行委員」の6年生が、先生方にあいさつをしました。「練習に付き合ってもらうことへの感謝」と、「今日の練習で、6年生が意識して取り組む点」が述べられます。6年生の真剣さが、ひしひしと伝わってきました。<総練習>にしっかり価値を持たせる姿勢が素晴らしいと思います。

 ぴんと張り詰めた空気の中で、練習がスタートしました。
 背筋を伸ばして“入場”してくる一人ひとりの姿を見るだけでも感動させられます。
 「証書授与」前に一人ひとり順番にメッセージを唱えますが、その張り切った声にも感動させられます。もちろん、授与する所作の美しさにも感動させられます。
 「呼びかけ」での一人ひとりの台詞、全員での台詞、合唱……どれもこれも感動させられます。―本当に素晴らしい6年生たちです。

 保護者の皆さん、当日は、式場内での写真撮影・ビデオ撮影を、一切遠慮していただきます。(業者が代わりにベストポジションで撮影してくれるので、それに任せましょう。) 撮影を気を取られることが無いのですから、思う存分、我が子の、そして、我が子と共に過ごしてきた仲間たちの、小学校最後の晴れ姿を、目に焼き付けることができますよね。

 この子たちなら、絶対に、素晴らしい「卒業式」をつくり上げることでしょう。
 あと2日間、お子さんの体調管理に万全を尽くしてあげてくださいね。それにより、お子さんは、最高の姿で応えてくれるはずです。