ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

メッセージ欄

2013年7月の日記

2013/07/26(金) 集団下校

学校行事

1307260911541.jpg1307260911522.jpg1307260911513.jpg
 7月24日(水)、集団下校を行いました。大地震や台風などでは、保護者の引き取りになりますが、学校近隣での不審者等への対応で、集団下校を行うことが考えられます。人数の多い学校ですので、何度か練習をしておかないとスムーズに下校ができないので、今回を含めて年間3回実施していきます。今回が第1回目です。事前に「地区別児童会」ということで、各地区ごとに集まって名簿で確認をし、6年生がリーダーとしての役割を伝えてあったのですが、雨が降ってきたこともあって、ちょっとたいへんでした。それでも、予定していた12時までに全ての地区が下校を開始できました。人数の多い地区では、どうしても列が長くなってしまうので、少々心配な面もありますが、地区によっては、途中から保護者の方が同行して子どもたちの安全を確保してくださっていました。回数を重ねることで、上級生が上手にコントロールしていけるようになっていくと思います。地域の方々には、いつも子どもたちの登下校をあたたかく見守っていただき、ありがとうございます。また、8月29日(木)より、よろしくお願いします。

2013/07/24(水) 夏休み前全校集会

学校行事

1307241538511.jpg1307241538512.jpg1307241538513.jpg
 7月24日(水)、夏休み前の全校集会が行われました。校長先生の話と生徒指導主任の神田先生の話を聴きました。校長先生の話では、向山小学校の合い言葉を1年間通して生活することの大切さを伝えました。夏休み中も「よく学び、よく遊び、笑顔であいさつ」を意識して、規則正しい生活を心掛けることを伝えました。神田先生の話では、夏休み中のきまりについて説明がありました。6年生に協力してもらって、ロールプレイで子どもたちが遭遇しそうな危ない場面を紹介し、気をつけるように呼びかけました。学校が願っていることは、子どもたちが事件や事故に巻き込まれることなく、無事に夏休みを終えて、元気な明るい笑顔で登校してくれることです。ぜひ、ご家庭では、規則正しい生活のリズムを崩すことなく、いつも通りの生活を送らせてほしいと思います。また、地域の方々には、子どもたちを見かけることも多くなると思いますので、あたたかい声掛けをたくさんしていただけるとありがたく思います。長い夏休みです。よろしくお願いします。

2013/07/24(水) ドッジボール大会

1年生

1307241507151.jpg1307241507142.jpg1307241507143.jpg
 7月23日(火)、1年生全員での「ドッジボール大会」が行われました。夏休みを前にした暑い中でしたが、体育館に集まった1年生は、やる気満々でとても元気でした。熱中症対策で、しばしば給水のための休憩を入れてやりましたが、1クラス2試合を行いました。最初は、1組対3組、2組対4組で行いました。接戦でしたが、1組と2組が勝ちました。決勝を1組対2組、3位決定戦を3組対4組で行いました。決勝戦では、激しい攻防の末、1組が勝って優勝しました。1組は、担任が病気で不在でしたが、担任の分までがんばっての優勝。担任も病床からエールを送っていたと思います。暑い中、一生懸命戦った1年生全員に拍手を送ります。

2013/07/22(月) ペア集会

学校行事

1307221636411.jpg1307221636402.jpg1307221636403.jpg
 7月12日(金)、児童集会が行われました。7月8日〜12日がペア週間になっていたので、その締めくくりとして「ペア集会」が計画されました。ペア週間中は、それぞれのペア学級で昼休みを使って楽しい活動をしました。ペア学級は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生、になっています。上級生が下級生を楽しませる遊びの計画をし、運動場や体育館で楽しく過ごしました。そのまとめとして、ペア集会を全校でもちました。あらかじめ、ペア学級で並んでいて、ペアの子どもがいっしょに「○×ゲーム」を楽しみました。問題は、すべて向山小学校に関するものでした。今年の転入生の数や学校にある消火栓の数などが出題されました。当たって喜び、はずれると悔しがる姿に小学生らしさを感じました。昔は、学校内でも地域に帰っても、子どもたちの縦割りの世界がありました。その中で、上級生がリーダーとなり、いろいろなことを教えていました。そして、小さい子どもたちは、人との関わり方を覚えていったのです。今は、子どもたちの関わりが希薄な時代です。学校での意図的な縦割り活動を増やし、子どもたちの人と関わる力を高めていきたいと思います。

2013/07/19(金) あいさつ運動

1307190807361.jpg1307190807352.jpg1307190807343.jpg
 7月11日(木)は、市内一斉あいさつ運動でした。ふだんから、校長・教頭、地域の方々が、交通安全指導をかねて、子どもたちへの声掛けをしています。さらにこの日は、PTA本部役員の方々、先生方、児童会役員、6年生が、あいさつ運動を行いました。いつもより多くの人が立っているので、ちょっと緊張した子もいたようですが、ほとんどの子どもたちは、元気なあいさつが返ってきました。ただ、あいさつされても返せない子もいます。世間一般的に、あいさつができる子は、「よい子」と判断されます。そういう意味では、あいさつができる子は得をし、あいさつができない子は損をします。大人になってからも、同様であると思います。向山小の合い言葉に『笑顔であいさつ』があります。笑顔で気持ちのよいあいさつができることが、人間関係を良好に築くことにつながっていきます。人との関わることが苦手な子が多い現代では、「あいさつができること」が第1の生活目標です。まわりの大人たちが、見本を見せることも大事です。そのきっかけとしての市内一斉あいさつ運動であったと思います。気持ちのいいあいさつができる学校、地域になるといいなと思います。