ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2021/09/29(水) 社会「聖武天皇の大仏づくり」

6年生

2109291556001.jpg2109291556002.jpg2109291556003.jpg
 6年生は、社会科の授業で奈良時代を学習しました。聖武天皇の時代に平城京では伝染病、地方では、ききんや内乱が続き、社会の不安が増大。そして、悩んだ末に仏教の力で社会を安定させることを決意。都にある東大寺に大仏「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」の建立に着手。260万人の民衆の協力により、9年がかりで金銅の大仏を完成させました。人々を引きつける大きな仏像を体感するため、子どもたちは、パソコンを駆使して大仏の寸法を調べ、グラウンドに約15mの大仏を描いてみました。そしてみんなで記念撮影をしました。
 是非、コロナが収束し、中学3年生の修学旅行では、奈良に行って実物を間近で見られるといいですね。そのときに、この出来事を思い出してもらえたら幸いです。