ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2016/11/01(火) 学校だより「11月号」

学校だより11月号を掲載しました。
11月号では、野口厚校長が進める五育(徳・知・体・才・食)のもとになっている三島市及び中郷西中学校ならではの教育について掲載しました。
どうぞ御覧ください。
学校だより「11月号」

2016/11/01(火) 2年生職場体験:2日目「販売」

2年生

1611011806491.jpg1611011806492.jpg1611011806483.jpg
11月1日(火)、2年生の職場体験、2日目です。
店の決められた服装に着替え、仕事もある程度任されるようになりました。
注意力がフルパワーになっていることが、様子からうかがえます。頑張ろう。
画像は、お客様に手渡す前の工程を体験している生徒の様子です。販売関係はその裏で大変な苦労をしていることを学んだと思います。

2016/11/01(火) 2年生職場体験:2日目「神社・公共」

2年生

1611011803111.jpg1611011803112.jpg1611011803113.jpg
11月1日(火)、2年生の職場体験、2日目です。
仕事は慣れてくると、ミスが出るものです。そうすると事業主の方から注意を受けます。それが社会体験で、貴重な体験です。
そのようになるためには、少なくとも3日間の期間が必要であると考えますので、中郷西中学校は今後も3日間を続けていきたいと考えています。
画像は、三嶋大社、図書館、保育園で体験している生徒の様子です。

2016/11/01(火) 2年生職場体験:2日目「製造」

2年生

1611011758361.jpg1611011758362.jpg1611011758363.jpg
11月1日(火)、2年生の職場体験、2日目です。
仕事の内容が全体的にわかり少し慣れてきたことでしょう。
笑顔と余裕が出てきました。
画像は、建築、製造関係で体験している生徒の様子です。
建築については、事業主の御配慮で、雨天用のカリキュラムを用意してくださいました。ありがとうございます。

2016/11/01(火) 1年生が総合学習で発表会を行う

1年生

1611011501241.jpg1611011501242.jpg1611011501243.jpg
11月1日(火)午後に、1年生が総合学習で調べたことの発表会を行いました。テーマは「地域を知る~三島のよさを知ろう~」で、夏休みなどを使って調べたことの発表でした。三嶋大社、スカイウォーク、みしまコロッケなど、題はさまざまで、調べ先でインタビューをしてきた生徒もいました。この活動を通して、人前での発表の仕方を学び、さらには郷土愛が芽生えたことでしょう。

2016/11/01(火) 3年生がドリームマップの発表をする

3年生

1611011444451.jpg1611011444452.jpg1611011444453.jpg
11月1日(火)午後に、3年生が午前中に作成したドリームマップの発表会を行いました。自分の夢や、夢の実現に向けて今しなければならないこと、さらに夢を実現して自分がどのような生活をしているのかなどを発表しました。発表後には、講師の方からの指導で、必ず級友が「がんばって!」と声をかけていました。希望進路実現に向けて、決意を新たにした時間になったと思います。

2016/11/01(火) 1年生が健骨教室を受講する

1年生

1611011429121.jpg1611011429122.jpg1611011429123.jpg
 11月1日(火)は全校で「1日総合学習の日」でした。1年生は、三島市役所健康づくり課の方を講師に、健骨教室を行いました。生徒全員が骨密度を測り、骨の多さや密度など、自分の骨について知りました。また、健康づくりの視点から、班で、健康に良い朝食を話し合い、発表しました。中郷西中学校は、食育を推進しています。11月26日の「セルフランチの日」には、どんなお弁当が登場するか楽しみです。

2016/11/01(火) 3年生がドリームマップを作成する②

3年生

1611011331521.jpg1611011331522.jpg1611011331523.jpg
 11月1日(火)3年生がドリームマップづくりに取り組みました。10年後の自分を想像し、自分の夢や思い描いた姿について、切り抜きを貼ったり、コメントを書いたりしながらドリームマップを仕上げていきました。3年の担任の先生たちも作成しました。各自の希望進路実現に向けての一助になったと思います。

2016/11/01(火) 3年生がドリームマップを作成する①

3年生

1611011324281.jpg1611011324282.jpg1611011324283.jpg
 11月1日は、全校で「1日総合学習の日」でした。3年生は、ドリームマップ普及協会の方々を講師にお招きして、ドリームマップを作成しました。最初に講師の方々から、ドリームマップを作成する意義や作成の仕方についての講義がありました。講師の方々からは、「自分の夢を発信することによって、他の人から情報を得ることや、手助けをしてもらう」という話があり、その後各自が10年後の自分を想像してドリームマップづくりに取り組みました。

2016/11/01(火) 中学校総合文化祭で中郷西中生の作品を展示予定

IMG_20161019_115629.jpg1610111155021.jpg1610111155023.jpg
中学校総合文化祭で中郷西中生の美術作品と書写作品が展示されます。
3年に一度の東部地区開催ですので、どうぞお出でください。
開催日時:平成28年11月11日(金)から13日(日)まで
会場:富士市文化会館ロゼシアター
その他:11月12日(土)には同会場でステージ発表が行われています。三島市の中学生は出場しません。

中文連.pdf

Loading...