ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その7

学校行事

1709291723531.jpg1709291723532.jpg1709291723533.jpg
9月29日(金)、中郷西「文化の部」が終了して、学校へ戻った生徒は、振り返りをしました。
各教室では、それぞれが思い出や感激、功績に浸っていました。
このような「みんなで何かをやるのが楽しい」は学校生活の活力になり、一生の思い出になると確信してます。
生徒自身の努力、教員陣の指導、ご家庭の支えの賜です。ありがとうございます。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その6

学校行事

1709291718271.jpg1709291718272.jpg1709291718273.jpg
9月29日(金)、中郷西「文化の部」のフィナーレは成績発表でした。

実行委員長の3年生、野口啓介さんから中西祭の思いが語られました。野口啓介さんのスピーチは大人顔負けの立派なものでした。
音楽教員の紀藤美英子先生から金賞曲が発表され、感激の渦が沸きました。
野口厚校長が金賞クラスへ賞状とトロフィーを授与しました。
登壇した生徒は皆、うれし涙を浮かべ、手が興奮して震えていました。
「心からの感動」そのものでした。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その5

学校行事

1709291710181.jpg1709291710182.jpg1709291710183.jpg
9月29日(金)、中郷西「文化の部」の合唱コンクールの最後は、3年生です。

3年4組 「十字架の島」
3年1組 「花をさがす少女」
3年2組 「親知らず子知らず」
3年3組 「信じる」

金賞は3年3組に決定!
3年生らしい、すばらしい歌声が印象的でした。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その4

学校行事

1709291706401.jpg1709291706402.jpg1709291706403.jpg
9月29日(金)、中郷西「文化の部」の合唱コンクールで、2年生の部が始まりました。

2年4組 「ヒカリ」
2年1組 「虹」
2年2組 「時の旅人」
2年3組 「手紙」

金賞は2年3組に決定!
2年生らしい、はつらつとして歌声が印象的でした。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その3

学校行事

1709291700091.jpg1709291700092.jpg1709291700093.jpg
9月29日(金)、中郷西「文化の部」の合唱コンクールが始まりました。
最初は1年生からです。
1年4組 「COSMOS」
1年2組 「地球星歌」
1年3組 「My Own Road」
1年1組 「HEIWAの鐘」

金賞は1年1組に決定!
1年生らしい、爽やかな歌声が印象的でした。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その2

学校行事

1709291655541.jpg1709291655542.jpg1709291655543.jpg
9月29日(金)、午前9時10分、中西祭「文化の部」が、長泉ベルフォーレでスタートしました。
まずは中郷西中学校が誇る吹奏楽部による演奏です。
「ルパン三世」、「ワタリドリ」と盛り上がり、アンコールで定番の「ウルトラ・ソール」!で拍手喝采でした。
生徒会のオープニングでは、2人による愉快なトークで花が咲き、途中、「体育の部」の映像を挿入し、涙が出るほど感激しました。

2017/09/29(金) 中西祭「文化の部」:その1

学校行事

1709291647151.jpg1709291647152.jpg1709291647153.jpg
9月29日(金)、中西祭「文化の部」の朝、運動場にバス10台が並びました。
全校生徒を長泉ベルフォーレまで送迎するバスです。
登校する生徒は、このバスを見て、いよいよ本番!という気持ちが高まったことでしょう。
バス代は高額ですが、PTA(加藤昌彦会長)が保護者の負担をできる限り減らしたいという意向から、PTAが約半額にあたる20万円を負担していくださいます。
感謝申し上げます。