ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2010年3月の日記

2010/03/17(水) 3月17日の給食

rainbowこんだてrainbow

せきはん
えびフライ
むしキャベツ
すましじる
デザート
1003291258041.jpgrainbowみしまのやさいrainbow

はねぎ


今日で、今年度の給食が無事に終了です!
1003291258042.jpgrainbowポイントrainbow

今日は6年生の卒業をおいわいする、「卒業おいわいこんだて」です。
お赤飯、えびフライ、蒸しキャベツ、すまし汁、デザートです。お赤飯の赤色は災いを払うといわれ、おめでたい時に炊きあげます。
1003291258043.jpg

2010/03/16(火) 3月16日の給食

1003161207391.jpgこんだて

ナン 
ドライカレー
りんごサラダ
ヨーグルト
megaphoneぎゅうにゅう
megaphoneポイント

インドなどで食べられている、平たいだえん型や、わらじ形のパンのような物をナンと呼びます。
タンドリーチキンを焼くタンドールというつぼ形の釜の内がわに生地を貼りつけるようにして焼いて作られます。
1003161207392.jpg
1003161207393.jpgmegaphoneみしまのやさい

にんじん

じもとのしょくざい

ぎゅうにゅう

2010/03/15(月) 3月15日の給食

narutoこんだてnaruto

かにめし
にくじゃが
とうふのみそしる
ぎゅうにゅう
くだもの
1003161203101.jpgnarutoみしまのやさいnaruto

にんじん
はねぎ
1003161203102.jpgnarutoポイントnaruto

じゃがいもはさつまいもに比べて糖分が少なく、味もたんぱくなので主食としてもつかわれます。今日は、豚肉、玉葱、人参、しらたきと一緒に煮て、肉じゃがにしました
1003161203093.jpg

2010/03/12(金) 3月12日の給食

rainbowこんだて

みそラーメン
だいがくいも
ほうれんそうと
   しめじのにびたし
ぎゅうにゅう
1003161200101.jpgrainbowみしまのやさい

ほうれんそう
にんじん
1003161200092.jpgrainbowポイント

中華そばには、ちぢみと歯ごたえを良くするかん水が入っています。味噌ラーメンは味噌で味付けしたスープです。麺だけでは栄養がかたよるので、おかずも一緒に食べましょう
1003161200093.jpg

2010/03/11(木) 3月11日の給食

bellこんだてbell

むぎいりごはん
なまあげのごもくに
ワンタンスープ 
くだもの
ぎゅうにゅう
1003111206431.jpgbellみしまのやさいbell

はねぎ
にんじん
1003111206432.jpgbellポイントbell

トウフが、奈良時代に中国から伝わってきました。それ以来食べ方が工夫され、トウフから作られた食べ物もいろいろできました。生揚げもトウフから作られた食品の1つで、トウフの水分を少し抜き、油で揚げたものです。煮物や汁物など多くの料理に利用できる食品です。
1003111206433.jpg