ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2014年10月の日記

2014/10/31(金) 10月31日の給食

1410311456091.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ツナごはん
 ☆タンドリーチキン
 ☆野菜ソテー
 ☆パンプキンシチュー
☆主な食材の産地☆
 ・かぼちゃ(北海道)
 ・キャベツ(函南町)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・にんじん(北海道)
 ・とりにく(岩手県)
1410311456082.jpg

2014/10/30(木) 10月30日の給食

1410301420311.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さばの味噌煮
 ☆煮浸し
 ☆けんちん汁

今日のけんちん汁には『さといも』が入っています。さといもは秋が旬の食べ物です。さといもは、おなかの調子をととのえ、風邪を引きにくい体にしてくれたりするといわれている栄養素が含まれます。
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・さといも(埼玉県)
 ・大根(千葉県)
 ・にんじん(北海道)


鯖の味噌煮です。大きな釜で煮ます。
1410301420312.jpg

2014/10/29(水) 10月29日の給食

1410291659581.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆トンクドウフ
 ☆白菜スープ
 ☆りんご
☆主な食材の産地☆
 ・りんご(青森県)
 ・白菜(長野県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・にんじん(北海道)
1410291659572.jpg

2014/10/28(火) 10月28日の給食

1410281245151.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ちくわの磯辺揚げ
 ☆ごま和え
 ☆かき玉みそ汁

『ちくわの磯辺揚げ』は『焼きちくわ』を油で揚げてあおのりをまぶした料理です。あおのりが磯の香りを感じさせてくれるため、『磯辺揚げ』という名が付きました。
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・にんじん(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・こまつな(三島市山田地区)
1410281245152.jpg

2014/10/27(月) 10月27日の給食

1410271630201.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆カレーごはん
 ☆ドライカレー
 ☆グリーンサラダ
 ☆柿
☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(函南町)
 ・レタス(三島市)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・柿(和歌山県)
1410271630202.jpg