ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2010年3月の日記

2010/03/09(火) 3月9日(火)きょうのこんだて

1003091222211.jpg☆むぎいりごはん
☆かつおふりかけ
☆ぎゅうにゅう
☆ソーセージのごまパンこあげ
☆やさいソテー
☆じゃがいものみそしる

<ソーセージのごまパンこあげ>
ごまは、古代エジプト時代からさいばいされ、日本でも縄文時代の終わりにはさいばいされていました。ごまのひとつぶは小さくても、たんぱく質、脂肪、ビタミンなど、栄養価に富んでいます。ごまは昔から「食べる薬」として大事にされ、重要な栄養源でした。花が咲き終わってから、みぞの入った円柱状の果実の中に種ができます。これがごまで、品種により白ごま、黒ごま、黄ごま、茶ごまなどがあります。茶ごまはゴマ油にされます。今日は、ソーセージのごまパンこあげに使っています。

2010/03/08(月) 3月8日(月)きょうのこんだて

1003081215341.jpg☆ナン
☆ぎゅうにゅう
☆キーマカレー
☆ポテトのごまドレッシング
☆ネーブル

<ナン>
ナンは、主にインドで主食として食べられているパンです。
小麦粉に塩と水を入れ、練ったものを手で薄くのばして作ります。
ナンをちぎってカレーにつけて食べます。きょうは、「キーマーカレー」につけて食べましょう。「キーマーカレー」のキーマーとは、「ひきにく」という意味です。

2010/03/05(金) 3月5日(金)きょうのこんだて

1003051210561.jpg☆あげパン
(シナモン)
☆ぎゅうにゅう
☆ポトフ
☆ヨーグルトあえ

<6年2組オリジナルこんだて>
今日は、6年2組のオリジナルこんだてです。6年2組では、あげパンとポトフが人気でした。これに、フルーツとナタデココをヨーグルトであえた「ヨーグルトあえ」を組み合わせました。ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を入れ、発酵させた食品です。
牛乳と同じく「たんぱくしつ」と「カルシウム」を多く含んでいる食品で、牛乳と比べると2倍も消化吸収がよい食品です。


2010/03/04(木) 3月4日(水)きょうのこんだて

1003041205581.jpg☆だいずわかめごはん
☆ぎゅうにゅう
☆ちくぜんに
☆かきたまみそしる
☆デコポン

<かきたまみそ汁>
日本料理は健康的で食べ続けると、長生きができると世界から注目されています。ごはんを主食として、魚や大豆、野菜をおかずとして食べる日本型の食事は栄養のバランスがとりやすくなっています。中でも大豆の加工品「みそ」を使ったみそ汁を毎日のむことは健康な体づくりのためにもよいことです。今日は、たまごを入れた
「かきたまみそ汁」にしました。

2010/03/03(水) 3月3日(水)きょうのこんだて

1003031218081.jpg☆てまきずし
(ツナそぼろ・かにサラダ・なっとう)
てまきのり
☆ぎゅうにゅう
☆なのはなのすましじる
☆ひなまつりデザート

<ひなまつりこんだて>
今日の献立は3月のひなまつりにちなんでたてた献立です。3月3日は桃の節句とも
いわれ昔は3月初めの巳の日に身についた汚れを流す行事として行われていましたた。草やわらなどで作った人形に汚れを移して海や川に流しておはらいをする風習です。江戸時代になってひな人形を飾る風習が盛んになりました。今日は、子供のすこやかな成長を願う親の気持ちが生んだ行事を皆さんに伝えたいと思います。