ようこそゲストさん

錦田中、山田中の給食

メッセージ欄

2013年1月の日記

2013/01/31(木) 今日の給食

1301311158281.jpg
☆献立☆
ご飯
カラフル卵焼き
ツナとほうれん草のごま和え
キノコスープ
昆布の佃煮
牛乳

「リサイクル」
 リサイクルは再び資源する、牛乳パックを集め再生紙にしたり野菜くずを生ゴミ処理機で堆肥にして利用する。という意味です。ものをたくさん作り、使い捨ての生活が環境に大きな負担をかけ公害や地球温暖化の問題を引き起こしています。ふだんの生活や給食の食べ方を振り返ってみましょう。
1301311158282.jpg☆主な食材の産地☆

ほうれん草・・・三島 林さん
白菜・・・三島 高橋さん
玉葱・・・北海道
にんじん・・・三島市
えのき・・・新潟県

2013/01/30(水) 今日の給食

1301301154191.jpg☆献立☆

わかめご飯
卵のしょうゆ煮
ごぼうサラダ
加工小魚
ミニトマト
牛乳

「ごぼう」
今日のサラダには「ごぼう」が使われています。ごぼうは食物繊維が多く、カルシウム・ビ゛タミンB1・ビタミンB2・ビタミンCなども含んでいます。根の部分を食べる根菜は体を温める作用があります。
香りも味わいながら食べましょう。




1301301154192.jpg☆主な食材の産地☆

大根・・・三島 山本さん
ごぼう・・・青森県
きゅうり・・・千葉県
里芋・・・三島 遠藤さん
ミニトマト・・・三島 小林さん

2013/01/29(火) 今日の給食

1301291322541.jpg☆献立☆

ごはん
家常豆腐
わかめスープ
のりの佃煮
型抜きチーズ
いちご
牛乳

「朝食」
 朝から体がだるい、集中力がない、という人はいませんか。朝ご飯を食べると、噛むこと、飲み込むことで脳が刺激を受けます。さらに胃腸が動きはじめ、体温が上がっていくと、全身がどんどん目覚めていきます。いつもよい少し早く起きて、朝ごはんを
しっかり食べ、1日の生活リズムをととのえましょう。


1301291322542.jpg☆主な食材の産地☆
キャベツ・・・三島 河�海気�
根深葱・・・長泉町
もやし・・・御殿場市
豚肉・・・静岡県
いちご・・・伊豆市

2013/01/28(月) 今日の給食

1301281153581.jpg☆献立☆

コーンピラフ
鮭のからしマヨネーズ焼き
粉ふきいも
カレー味の豆チャウダ
キウイフルーツ
牛乳

「キウイフルーツ」
ニュージーランドでとれる くだものですが、意外なことに原産は中国です。名前のキーウィはニュージーランドにすむ鳥の名前で、見た目がよくにているところからつけられました。栄養的にはビタミンや食物繊維が多く、肉類の消化を助ける働きをしてくれます。ビタミンCが豊富なので風邪にかかりにくい体を作るために、しっかり食べましょう。
                  

1301281153572.jpg☆主な食材の産地☆

じゃが芋(北海道)
玉葱(北海道)
人参(三島市)
鮭(北海道)
キウイフルーツ(静岡県)

2013/01/25(金) 今日の給食

1301251155251.jpg☆献立☆

ご飯
厚焼き卵
豚肉と豆の味噌仕立て
すまし汁
ミニトマト
静岡お米みかんタルト
牛乳

「卵」
日本人で卵と言えば一般に、にわとりの卵をさします。1人あたり1日に40gのにわとりの卵を食べていると言われています。卵は安くて体を作る栄養もたくさん含まれ大切な食品としていろいろな料理に使われています。
今日は富士宮市にある朝霧の卵を使用したあつやきたまごが登場します。味わって食べてください。
1301251155252.jpg☆主な食材の産地☆

ごぼう・・・青森県
えのき・・・新潟県
ミニトマト・・・三島 小林さん
豚肉・・・静岡県
厚焼き卵・・・富士宮市朝霧
Loading...