ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2013年1月の日記

2013/01/22(火) 今日の給食

1301221307421.jpg今日の献立
給食週間献立(地場野菜献立)
赤飯
牛乳
いか大根
三島コロッケ
青菜とひじきの煮浸し
みかん

献立のポイント
赤飯の色は小豆の赤い色ですが、昔は赤い色をした赤米という米を使っていたので「赤飯」とよばれました。日本ではかなり昔から、様々な祝い事に赤飯を食べる風習があります。今日は、戦争が終わって、再び給食が始まった給食記念日の献立として赤飯を炊きました。
1301221307412.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島産)
・みかん(静岡県産)
・三島コロッケ(三島馬鈴薯使用)
・小松菜(三島産)
・油揚げ(静岡県産大豆使用)

いか大根は郷土料理です。郷土料理とは、地元でとれた旬のものを利用して食べ続けられてきた料理です。だいこんは箱根でたくさん作られます。「いかだいこん」は「いか」のおいしさが大根にしみることでおいしくなり、また大根と煮ることで「いか」がやわらかくなるという、両方のいいところを生かした料理法です。じっくり煮たいか大根を味わいましょう。
1301221307413.jpg給食掲示コーナーに「学校給食のうつりかわり」をパネルで紹介しています。
今週の給食は、給食の流れが大きく変わった時代の献立を取り入れました。昨日の献立は、とても大変な作業でしたが変化のあった献立に子どもたちはとても喜んでいました。残菜は鮭の皮300gだけでした。調理員さんの訪問給食や委員会の子どもたちによるクイズや紙芝居など子どもたちも生き生きと活動しています。

2013/01/21(月) 今日の給食

1301211313211.jpg今日の献立
給食記念週間献立
はじめての給食体験
(明治22年に出された給食)
にぎりめし
沢庵
やき魚(甘塩鮭)

牛乳
みかん

献立のポイント
今日の給食は、はじめて出された給食の献立です。明治22年に山形県の小学校で、経済的に恵まれなこどもたちに、おにぎりと塩鮭と漬け物を、昼食に出したのが学校給食の始まりです。
今日は、明治22年の初めての給食のおにぎり・塩鮭・たくわんの給食を体験します。この体験から、皆さんが恵まれた時代にいることを知ることができたでしょうか。牛乳とみかんは皆さんの健康に必要な栄養素を補うため出しました。食べ物に感謝をして食べましょう。
1301211313212.jpg給食室拝見
にぎりめし
米45kgを給食室の大きな釜で炊きあげ、各クラスににぎりめしを作りました。低学年は125g・中学年は145g・高学年と炊きあがったご飯の量を計量しながら全部で500個のにぎりに一個ずつ海苔を巻きました。
1301211313213.jpg5年生・6年生は給食室で作った海苔のまかれたにぎりめし1個とわかめや菜飯を入れたご飯を自分でにぎる体験をしました。

2013/01/18(金) 今日の給食

1301181250491.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
みしまじゃがとっと
ほうれん草の胡麻ジャコサラダ
カレースープ

献立のポイント
豚肉にはビタミンB1がたくさんあるので疲れているときや、食よくがなくイライラしているときに食べると効果があります。玉ねぎなどといっしょに調理してたべるとビタミンB1がより効率よくとれます。今日はていばんのカレースープに豚肉とたまねぎを使いました。
1301181250492.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(三島産)
・豚肉(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)

2013/01/17(木) 今日の給食

1301171328211.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鰆の中華和え
おひたし
みそ汁

献立のポイント
じゃがいもには「でんぷん」や「ビタミン」などの栄養素が含まれています。でんぷんは体を動かす力や、体温のもとになります。又、じゃがいもに含まれるビタミンCは加熱してもこわれないのでたくさん取ることができます。給食では、11月まで、春から夏場に収穫し貯蔵されていた「三島馬鈴薯」を生産者のかたから仕入れていましたが冬場に入り、三島馬鈴薯の収穫量も終わり12月からは北海道産のじゃがいもになりました。 
1301171328212.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・葱(三島産)

2013/01/16(水) 今日の給食

1301161253121.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
納豆
筑前煮
みそ汁
みかん

献立のポイント
「筑前煮」は九州地方以外の呼び名です。同じ料理でだと思われがちですが「がめ煮」に使用される鶏肉は必ず骨付きであるのに対し、「筑前煮」の鶏肉は骨付きではありません。また、「筑前煮」の呼び名は、学校給食の普及により、郷土料理の一環として、全国に浸透したといわれています。
1301161253112.jpg☆主な食材の産地☆
・納豆(静岡県産大豆使用)
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・れんこん(茨城県産)
・みかん(静岡県産)