ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2013年2月の日記

2013/02/13(水) 今日の給食

1302131412051.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
含め煮
みそ汁
納豆
みかん

献立のポイント
大豆は「畑の肉」といわれるほど、たくさんの栄養素が含まれています。大豆の加工品には、納豆、豆腐、油揚げなどがあります。今日の納豆は、みなさんの住んでいる静岡県で収穫された大粒大豆を使っています。毎日、食べてほしい食品のひとつです。
1302131412042.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・みかん(静岡県産)
・納豆(静岡県産大豆使用)
・生揚げ(静岡県産大豆使用)
<食育>
今日は家庭教育学級の閉校式でした。閉校式終了後、「食育」の授業として実施しているかつお節削り体験を参加者に体験していただきました。過去にかつお節削りを体験したことのある人は一人だけでした。初めは危険だった手元が最後には軽やかにかつお節を削っていました。「こんなにきれいに削れた」「削っているうちに楽しくなりました」「楽しい」などの声が聞かれました。子どもたちにどのように「食育」が進められているか分かって良かったと安心された参加者の声もありました。最後に削ったかつお節とだしがらで作ったふりかけをお土産にしました。

2013/02/12(火) 今日の給食

1302131351561.jpg今日の献立
とうもろこしご飯
牛乳
煮込みハンバーグ
じゃがバター
オニオンスープ

献立のポイント
ご飯を主食にした日本料理は、世界中の人々から健康的な食事として注目を浴びています。脂肪をとりすぎる欧米(おうべい)の食事と違い、野菜を加熱してたくさん食べ、魚や大豆製品でタンパク質やカルシウムをとる、低カロリーで栄養のバランスのよい日本食の良さが見直されています。
1302131351562.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・人参(千葉県産)
・パセリ(茨城県産)
・バター(三島産)

2013/02/07(木) 今日の給食

1302071323201.jpg今日の献立
ご飯
のりふりかけ
牛乳
鰆のマヨネーズ焼き
ほうれん草ソテー
カニとチンゲンサイのスープ

献立のポイント
さわらは、白身魚でやわらかく、味がたん白でくせがないのが特徴です。さわらを使った料理には『照り焼き』『みそ漬け』『塩焼き』などがあります。今日は、さわらの上にマヨネーズをのせて焼いた『マヨネーズ焼き』にしました。
1302071323202.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島産)
・キャベツ(愛知県産)
・チンゲンサイ(茨城県産)
・パセリ(茨城県産)

かつお節削り体験(4)
今日は4年生の鰹削り体験でした。授業計画では、4年生まではかつお節について勉強をしてからかつお節削り体験をして終わる予定でしたが、だし汁の味見やふりかけのできるまでを体験させたいとの担任の依頼により5年生と同じ体験をしました。休み時間までかかってしまいましたが、子どもたちはこの体験でたくさんの事を学びました。「だし汁だけの味見は初めてだったけどおいしかった」と話してくれました。
だし汁をとった後のだしがらに胡麻と青のりを入れ、醤油・さとう・みりんを入れてふりかけにしました。味見をした後、残ったふりかけを見て「給食の時間にご飯にかけて食べたい」「レシピを教えて下さい」などの声がたくさん有りました。

2013/02/06(水) 今日の給食

1302061324091.jpg今日の献立
希望献立
セルフ焼きそばパン
じゃがいものサラダ
トマトと卵のスープ
アーモンドフィッシュ

献立のポイント
じゃがいもは16世紀ごろ南アメリカからヨーロッパに伝えられましたが見慣れないじゃがいもは最初うけいれられませんでした。ところが18世紀になるとヨーロッパは大凶作に襲われ、冷害にもめげず収穫されるじゃがいもが脚光を浴びました。ヨーロッパからインドそしてジャガルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめごろジャガルタから長崎に伝わりました。


1302061324092.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(愛知県産)
・トマト(三島産)
・玉葱(北海道産)

今日はコッペパンに焼きそばをはさんで食べました。

1302061324093.jpg<食育>
かつお節削り体験(3)
今日は5年生の総合学習の時間にかつお節削り体験を行いました。かつお節の旨味や香りにふれ「家で買ってきたかつお節より香りも良く噛んでいると味がしてきておいしい」「家は粉のだしを使っているのでもっと味が濃い」などと感想を発表してくれました。かつお節は自然の旨味で安心安全な旨味と心を穏やかにする香りが日本食にあう伝統的な旨味であることを体験しました。その旨味に子どもたちは舌鼓を打っていました。
子どもたちから、授業の感想を寄せ書きにしていただきました。今日の授業が、食への関心の一つとなったら嬉しいですね。

2013/02/06(水) 今日の給食

1302061323251.jpg今日の献立
希望献立
セルフ焼きそばパン
じゃがいものサラダ
トマトと卵のスープ
アーモンドフィッシュ

献立のポイント
じゃがいもは16世紀ごろ南アメリカからヨーロッパに伝えられましたが見慣れないじゃがいもは最初うけいれられませんでした。ところが18世紀になるとヨーロッパは大凶作に襲われ、冷害にもめげず収穫されるじゃがいもが脚光を浴びました。ヨーロッパからインドそしてジャガルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめごろジャガルタから長崎に伝わりました。


1302061323252.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(愛知県産)
・トマト(三島産)
・玉葱(北海道産)

今日はコッペパンに焼きそばをはさんで食べました。

1302061323253.jpg<食育>
かつお節削り体験(3)
今日は5年生の総合学習の時間にかつお節削り体験を行いました。かつお節の旨味や香りにふれ「家で買ってきたかつお節より香りも良く噛んでいると味がしてきておいしい」「家は粉のだしを使っているのでもっと味が濃い」などと感想を発表してくれました。かつお節は自然の旨味で安心安全な旨味と心を穏やかにする香りが日本食にあう伝統的な旨味であることを体験しました。その旨味に子どもたちは舌鼓を打っていました。
子どもたちから、授業の感想を寄せ書きにしていただきました。今日の授業が、食への関心の一つとなったら嬉しいですね。