|  | | ☆今日の献立☆ ・牛乳 ・麦ご飯 ・魚の磯辺揚げ ・煮浸し ・みそ汁
♪献立のポイント♪ <ごはん(米)> お米についてのクイズです。お米は日本の「主食」といって、昔から一番たくさん食べられている食べ物です。昔お米は、今では考えられない何かの代わりに使われていました。さて、何の変わりでしょうか。 ①お金の変わり ②水の変わり ③電気の変わり 正解は①のお金の変わりです。お米は炊かないでおくと保存ができます。そのため、物々交換のときの基準に使うことができ、お金の代わりになりました。また、税金をおさめたりする時にも使われました。
|