ようこそゲストさん

西小学校の給食

メッセージ欄

2019年2月の日記

2019/02/28(木) 2月28日(木)


  ☆平成31年 3月献立予定表をごらんください☆


bell こちらをクリックしてください。bell

2019/02/28(木) 2月28日(木)

1902281450091.jpg☆今日の献立☆
・牛乳
・ぶーちゃん丼
・具だくさん汁
・デコポン

♪献立のポイント♪
<クイズ!”わたしはだれでしょう!”>
 今日は「私はだれでしょうクイズ」をやります。3つのヒントから何の食べ物について言っているのか答えてください。ヒント1 私は大豆や麦、米などからつくられています。ヒント2  私には、赤や白のものがあります。 ヒント3 私は調味料を入れる順番を表す、「さしすせそ」の「そ」にあたります。さて、私はだれでしょう。  正解は「みそ」です。みそは昔から日本ではかかすことのできない調味料です。給食では合わせ味噌といって、2種類のみそを使って、みそしるやかきたまみそ汁をつくっています。味わって食べましょう。
1902281450092.jpgrainbow主な食材の産地rainbow
・たまねぎ(北海道産)
・デコポン(熊本県産)
・さつま芋(生産者の下里さん)
・ほうれん草(生産者の山田さん)
・小松菜(生産者の下里さん)

2019/02/27(水) 2月27日(水)

1902281041541.jpg☆今日の献立☆
・牛乳
・お桜ご飯
・静岡おでん(だし粉)
・ツナとキャベツのごま和え
・いちご

♪献立のポイント♪
<静岡おでん> 
静岡おでんとは、県中部の郷土料理です。牛すじで出だしをとり、しょうゆベースの真っ黒な煮汁で煮て、具はすべて串に刺さったおでんのことです。給食では、串を使っていません。食べ方は、削り節粉や青のりをかけて食べます。お楽しみに
1902281041542.jpgrainbow主な食材の産地rainbow
・いちご(生産者の高橋さん)
・大根(生産者の杉山さん)
・キャベツ(生産者の杉山さん)
・里芋(生産者の杉本さん)
・小松菜(生産者の下里さん)

2019/02/26(火) 2月26日(火)

1902271355521.jpg☆今日の献立☆
・牛乳
・麦ご飯
・ハンバーグオニオンソース
・野菜ソテー
・味噌汁

♪献立のポイント♪
<野菜ソテー>
 ほうれん草とこまつなは、見た目がとても似ています。みなさんは見分けられますか。根っこの近いところが赤い色をしているのは、ほうれん草か小松菜、どちらでしょう。①ほうれん草  ②こまつな  正解は①のほうれん草です。この赤い部分は、食べることができます。甘い味がします。昔はよくほうれん草の根っこが、一番おいしいといわれていました。     
    
rainbow主な食材の産地rainbow
・じゃが芋(北海道産)
・キャベツ(生産者の杉山さん)
・たまねぎ(北海道産)
・ほうれん草(生産者の山田さん)
・葉ねぎ(生産者の山田さん)

2019/02/25(月) 2月25日(月)

1902251405321.jpg☆今日の献立☆
・牛乳
・麦ご飯
・大根のそぼろ煮
・かきたま味噌汁
・ミックスかりんとう(アーモンド入り)

♪献立のポイント♪
<大根のそぼろ煮>
 冬野菜の代表である大根は、作っている畑の広さ、とれる量も最大の野菜です。大根は、大きく、長く、太い野菜なので、部分によって味や食感が異なります。真ん中の部分がもっとも甘みが強いので、煮物料理にむいています。今日は、生産者の杉山さんに届けていただいたおいしいだいこんをそぼろ煮にしました。
1902251405322.jpgrainbow主な食材の産地rainbow
・大根(生産者の杉山さん)
・里芋(生産者の杉本さん)
・キャベツ(生産者の杉山さん)
・さつま芋(生産者の下里さん)
・葉ねぎ(生産者の山田さん)