ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2011年7月の日記

2011/07/15(金) 7月14日(木)

☆献立☆
・牛乳
・ごはん  のりの佃煮
・桜えびしゅうまい
・揚げ茄子の香味あえ
・えのきスープ

☆ポイント☆
 <揚げ茄子の香味あえ>
  毎日暑い日が続いて夏バテぎみで食欲が無くなっている人、冷房漬けで汗をかきにくくなっている人、熱が体の中にこもって思わぬ病気になることがあります。そんな時体の中にこもった熱をとる働きのあるなすと食欲をそそるチョッピリ辛みのきいたトウバンジャンを使ったなすは夏バテ予防に大きな効き目があります。
暑い時にあつあつの物を食べて、しっかり汗をかくと免疫力がたかまります。




2011/07/15(金) 7月14日(木)

☆献立☆
・牛乳
・ごはん  のりの佃煮
・桜えびしゅうまい
・揚げ茄子の香味あえ
・えのきスープ

☆ポイント☆
 <かぼちゃのそぼろ煮>
 東京湾の埋め立て地で「たわわに実をつけるかぼちゃ」こんな記事が新聞に載ったことがありました。かぼちゃの原産地は中南米。乾燥した土地でも、なんの手入れをしなくても育つと言われますが、ゴミの上で育つというのは驚きです。かぼちゃには、黄色い実の色のもとβーカロテンがたくさん含まれていて、ガンや老化の予防をします。


2011/07/13(水) 7月13日(水)

1107131506251.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・虹鱒のソースかけ(富士宮の虹鱒)
・切干大根と豚肉の炒め煮
・みそ汁
・くだもの(平井のすいか) rainbow

heartポイントheart
 <すいか>
 すいかの原産地は、南アフリカで日本には平安時代に中国から伝わりました。
英語でウォーターメロンと言うように90%が水分で、熱を冷まし、のどの渇きを
いやしてくれます。利尿作用にもすぐれているので、むくみの治療にも効き目があります。βーカロテンを多く含み、銅や亜鉛も含まれているので味覚や臭覚に障害の
ある人にはおすすめです。すいかの甘みのもとになる果糖は低温で甘さを増す性質があるので、できるだけ冷たく冷やして食べるとなお一層おいしくなります。


2011/07/13(水) 7月12日(火)

☆献立☆
・牛乳
・チキンピラフ rainbow
・ビーンズサラダ
・トマトと卵のスープ
・くだもの(西浦産 冷凍みかん)

megaphoneポイントmegaphone
 <ビーンズサラダ>
 大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらいタンパク質を含んでいます。
タンパク質は主に体を作る働きがあるので、赤の仲間の食品です。漢方の世界では豆を薬として扱っていて豆の色ごとに効き目が細かく分けられています。大豆のように黄色の豆には血管をきれいにする働きがあるといわれています。



2011/07/13(水) 7月11日(月)

1107131425371.jpg☆献立☆
・牛乳
・わかめごはん
・鮭の塩焼き rainbow
・キャベツのソテー
・みそ汁

heartポイントheart
 <鮭の塩焼き>
 さけは1mくらいの大きさになる魚で、北太平洋で育ち、卵を生むために9月から翌年の1月ごろまでの間に、生まれた川に戻ってきます。さけは良質なタンパク質と脂質が主成分で、脳の細胞を活性したり血液をサラサラにする成分も含まれています。