ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2015年2月の日記

2015/02/27(金) 2月12日(木)

1502271611211.jpg☆献立☆
・中華菜飯
・牛乳
・バンサンスー
・ポテトスープ
・いちご

♪ポイント♪
<中華菜飯>
中華菜飯には、小松菜をたくさん使っています。小松菜はもともと、「古事記」にも記載があるほど日本ではもっとも古い野菜の一つです。江戸時代なかばまでは、葛西菜と呼ばれていましたが、徳川吉宗が鷹狩りにでかけた小松川村で「青菜を入れたすまし汁」を献上された際に香味のよい青菜をとても気に入り小松菜と名付けたそうです。
*主な食材の産地*
・じゃがいも(北海道産)
・きゅうり(伊豆の国産)
・小松菜(三島産)
・玉葱(北海道産)
・いちご(伊豆の国産)
1502271611212.jpg

2015/02/27(金) 2月10日(火)

☆献立☆
・ごはん
・牛乳
・魚のマヨネーズ焼き
・切干大根と豚肉の炒め物
・みそ汁
・ぽんかん

♪ポイント♪
<魚のマヨネーズ>
今日は、さわらにマヨネーズをかけて焼いてあります。マヨネーズは、油と酢と卵でつくられます。油は、水に溶けないので油と酢だけを混ぜても混ざり合いませんが、卵には、レシチンという油が含まれていてこれには油になじむ部分と水に混じる部分があり油と酢をうまくつなぎ合わせる働きがあります。
1502271606191.jpg
1502271606192.jpg*主な食材の産地*
・大根(三島産)
・キャベツ(愛知県産)
・小松菜(三島産)
・豚肉(三島産)
・ぽんかん(愛媛県産)

2015/02/27(金) 2月9日(月)

1502271600341.jpg☆献立☆
・鮭ときのこのピラフ
・牛乳
・オムレツ(ケチャップソース)
・野菜ソテー
・ミネストローネスープ
・すりおろしりんごゼリー

♪ポイント♪
<さけときのこのピラフ>
さけは、川で生まれ海に下ったのち産卵のために再び川に戻ってきます。1メートルくらいの大きさになります。さけの身の色はアスタキサンチンという色素によるもので熱にも強く加熱しても赤い色は消えません。旬は、初夏と秋から冬です。今日は、きのこと一緒に炊き上げてピラフにしました。
*主な食材の産地*
・キャベツ(愛知県産)
・玉葱(北海道産)
・じゃがいも(北海道産)
・しめじ(三島産)
・にんじん(千葉県産)
1502271600342.jpg

2015/02/27(金) 2月6日(金)

☆献立☆
・ひじきごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・ほうれん草としめじの煮浸し
・みそ汁
・ネーブルオレンジ

♪ポイント♪
<焼きししゃも>
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べることのできる魚には、他にいわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。ししゃもは頭、腹、骨などまるごと食べるので、切り身の魚とちがいいろいろな栄養をとることができます。
1502271555161.jpg
1502271555152.jpg*主な食材の産地*
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(千葉県産)
・絹ごし豆腐(静岡県産)
・ネーブルオレンジ(広島県産)
・しめじ(三島産)

2015/02/05(木) 2月5日(木)

1502051631171.jpg☆献立☆
・ソフトめん
・牛乳
・ミートソース
・みしまじゃがとっと
・中華炒め
・いちごミルクデザート

♪ポイント♪
<みしまじゃがとっと>
「みしまじゃがとっと」というのは、三島の特産物の三島ばれいしょと、三島の小松菜が入っている「さつまあげ」です。きざんだじゃがいもがはいっているので、じゃがいもの食感がありますね。「さつまあげ」は、たらなどの魚で、できているので、「みしまじゃがとっと」という名前になりました。
*主な食材の産地*
・チンゲンサイ(浜松産)
・玉葱(北海道産)
・にんじん(千葉県産)
・牛肉(秋田県産)
・豚肉(三島産)
1502051631172.jpg