ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2009年9月の日記

2009/09/10(木) 9月10日の給食

rainbowこんだて

むぎいりごはん 
かつおチーズフライ
ちゅうかいため
フルーツゼリー
☆ぐだくさんじる
(徳倉の地場野菜こんだて)
ぎゅうにゅう
0909101305491.jpgrainbowとくらのやさい

さつまいも


今日の具だくさんじるに入っているさつまいもは、三枝さんの畑でとれました
0909101305492.jpgrainbowポイント

昔にくらべると家庭でも肉を食べる回数が増え魚を食べる回数が減ってきています。今日は、かつおチーズフライにかつおを使っています。魚の油は人間の血液中のいらない物を取り除ぞいてくれる働きと記憶力が良くなる働きがあります
0909101305493.jpg

2009/09/09(水) 9月9日の給食

こんだて

チキンピラフ
ビーンズサラダ
ポテトスープ
ぎゅうにゅう
0909091413101.jpgじもとのしょくざい

ぎゅうにゅう
おこめ
0909091413102.jpgポイント

じゃがいもは16世紀ごろ南アメリカからヨーロッパに伝えられましたが見慣れないじゃがいもは最初うけいれられませんでした。ところが18世紀になるとヨーロッパは大凶作に襲われ、冷害にもめげず収穫されるじゃがいもが脚光を浴びました。
0909091413103.jpg

2009/09/08(火) 9月8日の給食

こんだて

ゆかりごはん
とうがんとぶたにくのカレーに
だいこんのみそしる
ぎゅうにゅう
0909081442261.jpgみしまのやさい

こまつな
0909081442252.jpgポイント

とうがんは、7〜8月に収穫される夏の野菜です。大きいもので80cm程度になるものもあります。
もともとの呼び名は「とうが」で、これが転じて「とうがん」となり、ふゆ(冬)のうり(瓜)の字があてられました。これは、とうがんを冷暗所に置けば冬まで保存できるというところからきたとも言われています。今日は、とうがんと豚肉をカレー味で煮ました。
0909081442253.jpg

2009/09/07(月) 9月7日の給食

0909071258111.jpgmegaphoneこんだて

むぎいりごはん
オムレツ 
ケチャップソース
やさいスープ
れいとうみかん
ぎゅうにゅう
megaphoneポイント

今日はスープに使っているキャベツの話をします。キャベツにたくさん入っている栄養素の名前で、ビタミンU別名をキャベジンという成分があります。キャベジンは胃腸の病気の予防をしてくれます。そして胃腸の具合が悪いときにも、とても効き目があります。今日はスープにしましたので、かさがへり、たっぷりと食べることができます。
0909071258102.jpg
0909071258103.jpgmegaphoneみしまのやさい

キャベツ

2009/09/04(金) 9月4日の給食

rainbow|0909071211121.jpg|rainbowポイント

ソテーとは炒めたり焼いたりという 調理法のことをいいことをいいます。本来はそこの厚いソテー用の鍋で、厚切り肉をバターやサラダ油で両面とも焼き色をつけて焼いた料理の とをいいます。今日は、キャベツ・ピーマン・にんじん・たまねぎなどの野菜を炒めた野菜ソテーです|0909071211122.jpg|

rainbowこんだて

ナッツライス
あつやきたまご
やさいソテー 
みそしる
ぎゅうにゅう
0909071211123.jpgみしまのやさい

はねぎ