ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2015年11月の日記

2015/11/06(金) 11.6

1511090759261.jpg**献立**
*わかめごはん
*ぎゅうにゅう   
*肉じゃが       *みそしる
♪献立のポイント♪
今日は「私はだれでしょうクイズ」です。今から出す3つのヒントから何の食べ物について言っているか答えてください。
ヒント1 私は大豆や麦,米などから作られています。
ヒント2 私には赤や白のものもあります。
ヒント3 私は調味料を入れる順番を表す「さしすせそ」の「そ」にあたります。では、私はだれでしょう? 正解は「みそ」です。味噌は昔から日本では、かかすことのできない調味料でした。給食では合わせみそと言って、2種類のみそを使って味噌汁を作っています。
1511090759262.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・だいこん(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・はねぎ(三島産)

2015/11/05(木) 11.5

1511051539111.jpg**献立**
*チャンポンめん
*ぎゅうにゅう   
*じゃがいもの中華サラダ *イチゴミルクデザート
♪献立のポイント♪
『ちゃんぽんめん』は、長崎県の郷土料理で具がたくさんはいっためん料理です。『ちゃんぽん』というのは混ぜ合わせるという意味なので、肉や野菜などをめんと一緒に煮込んだものというのがこの名の由来だといえます。
1511051539112.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・きゅうり(茨城産)
・にんじん(北海道産)

2015/11/04(水) 11.4

1511041351151.jpg**献立**
*麦入りごはん
*ぎゅうにゅう   
*さんまのおろしがけ
*にびたし
*みそしる
*かつおふりかけ
♪献立のポイント♪
さんまのおろしかけ
さんまは秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。さんまの血合いと言われる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。だいこんおろしをかけて食べましょう
1511041351152.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・だいこん(三島産)
・こまつな(三島産)
・葉ねぎ'(三島産)

2015/11/02(月) 11.2

1511021509261.jpg**献立**
*麦入りごはん
*ぎゅうにゅう   
*マーボーどん
*中華コーンスープ     *アーモンドフィッシュ
  ♪献立のポイント♪
マーボーどうふは中国四川料理のひとつで、ひき肉と赤唐辛子、豆板醤などを使い、炒め鶏がらスープで豆腐を煮た料理です。四川省は気候が寒いので辛い味付けの料理が多くなっています。乏しいありあわせの材料を使って来客者向けに作ったのが始まりとされています。
1511021509252.jpg☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島産)
・こまつな(三島産)
・たまねぎ(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・しめじ(三島産)

2015/11/02(月) 10.30

1511021507051.jpg**献立**
*麦入りごはん  *ぎゅうにゅう
*さばのみそに
*切り干し大根の煮物   *豚汁
♪献立のポイント♪
さばは日本各地の沿岸で広く分布しています。まさばは「秋さば」という言葉があるように、10月から12月くらいが、一番脂がのっていておいしいといわれています。今日は、さばのみそににしました。
1511021507052.jpg☆主な食材の産地☆
・さといも(埼玉産)
・はくさい(長野産)
・ぶたにく(三島産)
・にんじん(北海道産)
・葉ねぎ'(三島産)