ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2010年12月の日記

2010/12/14(火) 12月14日の給食

1012141403291.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *さけのさいきょうやき
 *ごまあえ
 *ぐだくさんじる
 *くだもの(みかん)

heartこんだてのポイントheart
 <ぐだくさんじる>
今日の汁ものには、ごぼう、こんにゃく、にんじん、大根、さといも、豆腐、油揚げ、小松菜が入っています。たくさんの食材が入っているので、栄養満点です。残さずにたべましょう。

2010/12/13(月) 12月13日の給食

1012131639371.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *すきやきごはん
 *だいずコロッケ
 *こまつなのにびたし
 *かきたまみそしる

heartこんだてのポイントheart
 <すきやきごはん>
すき焼きは関西と関東で作り方が違うといわれています。関東のすき焼きは牛鍋がベースになっていて、出汁に醤油・砂糖・みりん・酒などの調味料を混ぜた割下をあらかじめ用意し、割下の中で牛肉を煮ます。関西のものは牛肉を焼き、肉が焼けたところに砂糖を入れ、醤油を直接加えて味付けをします。みなさんの家はどちらの作り方でしょうか?今日はすきやき味のごはんにしました。味わってたべましょう。

2010/12/10(金) 12月10日の給食

1012131642581.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *なまあげのごもくに
 *ミックスかりんとう
 *みそしる
 *わかめしらすふりかけ

heartこんだてのポイントheart
 <ミックスかりんとう>
今日のミックスかりんとうは下里さんの畑でとれたサツマイモを細く切ったものと大豆を油で揚げ、炒った小魚、ごまと一緒に、砂糖とみりん、しょうゆで作ったタレであえました。味わってたべましょう。

2010/12/09(木) 12月9日の給食

1012091453491.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *マーボードウフ
 *じゃがいものちゅうかサラダ

heartこんだてのポイントheart
 <マーボードウフ>
豆腐は大豆から作られます。大豆は畑の肉とも言われるほど、たんぱく質を多く含んでいて、主に体をつくる働きのある赤の仲間の食品です。今日のマーボードウフには豆腐がたっぷり入っています。残さずに食べましょう。

2010/12/08(水) 12月8日の給食

1012081435051.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *わかめごはん
 *ししゃものたつたあげ
 *ひじきのいために
 *とんじる

heartこんだてのポイントheart
 <ししゃものたつたあげ>
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べることのできる魚には、他にいわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。ししゃもは頭、腹、骨などまるごと食べることができるので、切り身の魚とちがいいろいろな栄養をとることができることです。