ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2018年10月の日記

2018/10/31(水) 味噌だれは、ごはんにかけてもおいしいよ!

1811021431171.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     みそおでん
     ツナのあえもの
     みかん

  megaphone ひとくちメモ heart

   おでんは寒い季節にぴったりの煮込み料理です。今日は大根・こんにゃく・ちくわ・さつまあげ・さといもとたくさんの食材を煮込んであります。味がしみるように下ゆでなどをしたあとにゆっくり煮込むのがおいしさのこつです。今日は味噌だれをかけて食べるみそおでんです。

1811021431172.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ さといも(三島市産)
   ・ キャベツ(群馬県産)
   ・ きゅうり(埼玉県産)
   ・ だいこん(千葉県産)
   ・ みかん(沼津市西浦産)

2018/10/30(火) 骨もしっかりたべましょう!

1811021425081.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     焼きししゃも
     切り干し大根の煮物
     けんちん汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 切り干し大根は、たくさん採れた秋大根を保存しておくために考えられた食品です。昔から保存食として、大切にされてきました。作り方は、細く切った大根を風の当たるところで干しておくだけです。太陽にあてて干すことによって、独特のうま味が出ます。おなかの中をきれいにするはたらきのある、食物繊維がたくさん含まれています。今日は、切り干し大根の煮物にしました。

1811021425082.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ さつまいも(三島市産)
   ・ 切ごぼう(青森県産)
   ・ だいこん(千葉県産)
   ・ にんじん(北海道産)
   ・ 葉ねぎ(静岡県産)

2018/10/29(月) だいこんを味わおう!

1810291400181.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     だいこんのそぼろ煮
     かきたまみそ汁 
     ちりめん佃煮

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日の大根のそぼろ煮の大根は1度ゆでています。ゆでてから煮ると、煮汁の味が染みこみやすくなります。煮汁がよく染みこんだ大根を味わってください。

1810291400182.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ さといも(三島市産)
   ・ だいこん(青森県産)
   ・ にんじん(北海道産)
   ・ 葉ねぎ(静岡県産)

2018/10/26(金) ちくわの衣ににんじんを入れました!

1810291319161.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     麦ごはん
     ちくわのもみじ揚げ
     切り干しだいこんと豚肉の炒め物 
     みそ汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日はちくわにすりおろした人参を混ぜた衣をつけて油で揚げた「ちくわのもみじ揚げ」です。もうすぐ紅葉の季節なので人参の赤い色でもみじを感じてくれましたか。

1810291319162.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ さといも(三島市産)
   ・ キャベツ(茨城県産)
   ・ にんじん(北海道産)
   ・ 葉ねぎ(三島市産)
   ・ もやし(静岡県産)

2018/10/25(木) めんの日!!

1810291313461.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

     牛乳
     ソフトめん
     カレーソース
     ポークパオズ
     小松菜の煮浸し


  megaphone ひとくちメモ heart

 みなさんの体は今、成長期です。成長期とは、骨や歯が太く大きく育つ大切な時期のことをいいます。成長が盛んなみなさんは、カルシウムがたくさん必要です。カルシウムが不足すると骨がスカスカになって骨折しやすくなったり、成長も十分にできなくなったりします。骨や歯が太く大きく育つために必要な食品のなかで、1番骨や歯を太く大きくしてくれる食品は、牛乳や乳製品です。そのため、給食では毎日牛乳が出ます。自分の体のために残さず牛乳を飲みましょう。

1810291313462.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ じゃがいも(北海道産)
   ・ たまねぎ(北海道産)
   ・ しめじ(三島市産)
   ・ にんじん(北海道産)
   ・ 小松菜(群馬県産)