ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2017/07/06(木) はごろも夢講演会

なかよし

1707061730541.jpg1707061730542.jpg1707061730543.jpg
 今日は、なかよし学級で「はごろも夢講演会」が開催され、パントマイムの山田とうし先生が来てくださいました。
 さまざまなパフォーマンスを披露してくれて、教室には、たくさんの子どもたちの笑顔が広がっていました。
 後半は、「パントマイムに挑戦しよう」ということで、子どもたちも、パントマイムにチャレンジしました。ボールをもっているつもりで、投げたり、けったりする動きもみごとでした。
 あっという間の1時間でしたが、子どもたちも本当に楽しかったようです。

2017/07/06(木) ランチルームでの会食

2年生

1707061702001.jpg1707061702002.jpg1707061702003.jpg
 今日もランチルームでの会食が行われました。1学期のランチルームでの会食は、今日が最終となります。
 今日のメニューは、菜飯、魚のマヨネーズ焼き、青菜とひじきの煮びたし、しめじスープで、三島産の食材は、しめじと小松菜でした。
 小松菜は、このところ、毎日のように使われている食材ですが、三島では1年中育てられて出荷されているそうです。
 これからも、食材にも興味をもって、残さず給食を食べてくれると、食材を提供してくれる方や給食室のみなさんもうれしいでしょうね。

2017/07/06(木) 健口教室2

3年生

1707061652351.jpg1707061652352.jpg1707061652353.jpg
 赤い染め出し液を歯のまわりに塗ってみると、けっこう赤くなっていたようです。
 歯垢がたまりやすい場所として、「歯と歯肉のさかい」「歯と歯の間」「奥歯」というお話がされ、実際に歯ブラシを使って、その部分をブラッシングする練習をしました。
 上手な歯の磨き方を知って、いつまでも丈夫な歯を保てるようにしていきましょう。

2017/07/06(木) 健口教室1

6年生

1707061455221.jpg1707061455222.jpg1707061455223.jpg
 今日は、3年生を対象に「健口教室」が行われました。
 三島市の健康づくり課の方と、校医の歯医者さんにお越しいただき、歯みがきの大切さについて学習しました。
 自分ではていねいに磨いているつもりでも、液を使って鏡を見ながらチェックしてみると、しっかり磨けていない場所もありました。その後、ブラッシングの仕方についても教えていただくことができました。