ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2014年7月の日記

2014/07/14(月) 自然教室(1日目)「飯盒炊さん」

5年生

1407141551351.jpg1407141551352.jpg1407141551353.jpg
 夕御飯の準備に取りかかり始めました。今日は、カレーを作ります。

2014/07/14(月) 自然教室(1日目)「ウォークラリーその2」

5年生

1407141452441.jpg1407141452442.jpg
 全グループ、無事にウォークラリーを終了しました。2時間30分から3時間のあいだに帰ってくるという約束にしたがって、時間調整。ゴールしたら到着時間を計算します。結果は夕べの集いで発表です。

2014/07/14(月) 自然教室(1日目)「ウォークラリー」

5年生

1407141256501.jpg1407141256502.jpg1407141256503.jpg
 霧と小雨の為、30分遅れてのスタート。その後は何とか雨は降らず、ウオークラリーに全グループ出発できました。

2014/07/14(月) 自然教室(1日目)「入所式」

5年生

1407141038591.jpg1407141038592.jpg
 5年生が、無事に「箱根の里」に到着し開校式とオリエンテーションを行いました。
 箱根は霧が深く、じめじめしています。

2014/07/14(月) 自然教室(1日目)「出発式」

5年生
1407140856171.jpg7月14日(月)
 いよいよ今日から、5年生が楽しみにしていた自然教室が始まります。
 8時20分から運動場で「出発式」が行われました。5年生59名全員が、元気に参加できました。
 これから、3日間楽しい思い出をいっぱい作って、また16日には元気な姿を見せてほしいと思います。
1407140856172.jpg

2014/07/11(金) 全校貨物列車じゃんけん☆

学校行事

1407111525151.jpg1407111525152.jpg1407111525153.jpg
児童会の夏休み最後のイベントは、全校貨物列車じゃんけん。
いろいろな学年の子どもたちがたくさん集まってくれました。
全校のみんなで貨物列車なんて初めて!大はしゃぎでじゃんけん。

「もっとやりたい!」「あと1回!」

明るい笑いと熱気に包まれた、楽しいひとときでした。

2014/07/11(金) あいさつ運動を行いました。

1407110756471.jpg1407110756472.jpg
 台風8号の影響により、本日予定されていた『三島市あいさつ運動』は中止となってしまいました。しかし、佐野小では被害等もほとんどなかったので、あいさつ運動をやろう!ということになりました。

 今回は、児童会役員と各クラスの代表委員が昇降口前に並び、あいさつ運動を行ってくれました。元気よくあいさつを交わすことで、一日のスタートを気持ちよくスタートを切ることができました。

2014/07/07(月) 4年 三島めぐり

4年生

1407071653161.jpg1407071653162.jpg1407071653163.jpg
 浄化センター、中島浄水場、清掃センターの見学に行ってきました。
 普段、何気なく飲んでいる水やゴミについて、各施設の方からていねいに説明していただきました。清掃センターでは、リサイクルできる紙のゴミが燃えるゴミにかなり出されているという話があり、「ミックス古紙回収に協力を!」と、紙袋をいただきました。ゴミ減量に協力していきましょう。朝降っていた雨も昼にはやみ、昼には長伏公園で昼食と昼休みの遊びを楽しみました。国語の学習と関連づけてまとめを行っていきます。

2014/07/04(金) 救命救急法講習会

1407041615391.jpg1407041615392.jpg1407041615393.jpg
夏休みのプール開放においては、1年生の保護者の皆様にプール監視のお手伝いをお願いすることとなります。そこで、夏休みを前に、1年生保護者(希望者)を対象に救命救急法講習会を開きました。
傷病者の発見から、心肺蘇生法・AED操作までの一連の方法を確認し、実際に人形を使って体験しました。
今回体験したことは、いつ何時役立つかも知れません。(役立つような機会がないことを祈るばかりですが…)学校職員は毎年、講習会を受けて、もしもの時に備えるようにしています。
みなさんも、機会がありましたら積極的に講習会に参加してみてはいかがでしょうか。

2014/07/03(木) とんぼの羽化

1407031123281.jpg1407031123282.jpg1407031123283.jpg
学校北側駐車場入り口の門のすぐ近くで見つけました。
オニヤンマの羽化のようです。
水がないこんな所にヤゴ(とんぼの幼虫)がいたなんてびっくりです。
佐野地区では、いろいろな動植物の生態が観察でき、子どもたちは幸せですね。