ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2014年6月の日記

2014/06/30(月) パネルシアター(5,6年生)

学校行事

1406301710591.jpg1406301710592.jpg
読書旬間の企画で、図書委員会によるパネルシアターが行われました。第一弾は、『3びきのやぎとトロルのおはなし』です。子どもたちは静かに物語の中に浸り、楽しんでいました。

2014/06/30(月) プールにはいりました

2年生

1406301303391.jpg1406301303392.jpg1406301303383.jpg
 3時間目に2年生は体育でプールにはいりました。今日は、朝から晴れていて気温が高かったので、水の冷たさが気持ちよく感じられました。みんなで「うずまき」をしたり、バタ足やもぐる練習をしたりと、楽しく活発に活動する姿がみられました。

2014/06/27(金) プールびらき

4年生

1406271755511.jpg1406271755512.jpg1406271755513.jpg
 今日は、待ちに待った4年生のプール開きでした。プールの中央に全員が1列に並び、みんなで左右に行ったり来たりしていると。。。。あ〜ら不思議、大きな波が!!その後は、大歓声で波にのって楽しみました。

2014/06/26(木) 3年生 プール開き☆

3年生

1406261715221.jpg1406261715222.jpg1406261715223.jpg
待ってました、プール開き!
しかも、昼休みいい汗かいたあとの5時間目!

今日は各クラスから代表の子が目標を発表したあと、
うずまきや波、友達とおにごっこなどをして遊びました。

これからのプールがとても楽しみですね。

2014/06/26(木) 児童会 あいさつ運動キャンペーン☆

学校行事

1406261706231.jpg1406261706232.jpg1406261706233.jpg
今週は、あいさつ運動週間でした。
佐野小が、明るいあいさつでもっと元気で素敵な学校になれるように、と
児童会が企画しました。

ある子はとびきり大きな声で。
ある子は自分から積極的に。
またある子はちょっと恥ずかしがりながら。

佐野っ子のみなさん、素敵なあいさつをありがとう。
あいさつで、佐野小を三島一の学校にしよう!

2014/06/26(木) 水の中の小さな生き物

5年生

1406261241511.jpg1406261241502.jpg1406261241503.jpg
今日の理科の学習は、「水の中の小さな生き物」
「池や川に生息するメダカは何を食べているのだろうか?」「もしかしたら、水の中にメダカが食べる何かがいるのではないか。」「それでは田んぼや川の水を調べてみよう。」
と言うことで、田んぼの水を顕微鏡で調べてみました。

一見、何もいないような水の中に…
(いろいろな目に見えない生物(微生物)が見えました)
ある班が微生物を見つけると、意欲がさらに増し、顕微鏡をのぞき込み、夢中になって調べていました。

田んぼの水の中って、何にもいないようだけど、顕微鏡で見ると、いろいろな生き物がいてびっくりしました。(子どもの感想より)

2014/06/26(木) クラブ活動(アウトドアスポーツ)

学校行事

1406260755341.jpg1406260755342.jpg1406260755343.jpg
 アウトドアスポーツクラブは、10回のクラブ活動の中でボール運動をしたり陸上競技の練習をしたりします。

 今回のクラブ活動では、水泳を行いました。宝探しゲームをしたり、巨大浮島にしがみついたりしました。学年関係なく、どの子も楽しく活動することができました。

2014/06/25(水) クロバネキノコバエ発生中

1406251344361.jpg1406251344362.jpg1406251344363.jpg
今年も、クロバネキノコバエの発生の時期を迎えてしまいました。
クロバネキノコバエとは、体長1〜2ミリメートル、体色が黒〜暗褐色の小バエです。畑や植木鉢などから発生するらしく、この地区ではこの時期、多く見られるような気がします。人に被害をおよぼすことがない虫ですが、とてもうっとうしく感じます。
2週間ほどで見られなくなるようですので、早くいなくなってほしいと思います。

みなさんのお宅の方でも発生していませんか?

2014/06/24(火) 交通安全リーダーと語る会

6年生

1406241754201.jpg1406241754202.jpg1406241754203.jpg
 今日の5校時に『交通安全リーダーと語る会』を行いました。

 見晴台と佐野地区の中で危険な場所がないか小グループに分かれて調査し、その中で気がついたことをパワーポイントやポスターにまとめて発表したり、交通ルールについて調べたことをクイズにして出題したりしました。交通安全についてあらためて見つめ直す良い機会となったのではないでしょうか。

 グループ発表後、校長先生から『リーダーワッペン』をいただきました。ワッペンをつけることで責任が生まれます。ぜひ、地域のリーダーとして、佐野っ子全員が安全に過ごすことができるように、声をかけていって欲しいと思います。

2014/06/24(火) 引き渡し訓練

学校行事

1406241733371.jpg1406241733362.jpg1406241733363.jpg
授業参観終了後、「引き渡し訓練」を行いました。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、訓練にご参加いただきありがとうございました。
「東海地震注意情報」発令時は、児童の引き取りをお願いすることになります。その際は混乱が予想されますので、訓練を通して少しでも安全にスムーズに引き渡しができるようにしたいと考えております。年に1回の訓練になってしまいますが、これからもご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

※ 今回、初めて、伊豆佐野保育園と合同で訓練を行いました。