ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2022年3月の日記

2022/03/14(月) 令和3年度三島市二学期制の検証について

 三島市教育委員会より「令和3年度三島市二学期制の検証について」のお便りが届きましたので、ご覧ください。

こちらをクリックしてください。

2022/03/14(月) じっくり取り組みます

2年生

2203141359231.jpg2203141359232.jpg2203141359233.jpg
 2年生が、算数の復習問題に取り組んでいます。
 一人で取り組みたい子は、じっくりと問題に向かいます。友達の助けがほしい子は、友達にヒントをもらったりはやく答えられる方法を教えてもらったりしています。
「○○さん、ここを教えてくれる?」「ここは自分でやりたいから、ひとりでやるよ」など、友達と声をかけ合いながら取り組める2年生です。
 お互いに高め合える関係を築いています。3年生になっても、ともに伸びていきましょう。

2022/03/14(月) 今日も復習を頑張りました

3年生

2203141352431.jpg2203141352432.jpg2203141352433.jpg
 3年生は、今日も算数の復習問題に取り組みました。
 何度も問題を読み、一問ずつ確実に解こうと真剣です。コンパスの使い方も、上手になりました。着実に力をつけている3年生です。

2022/03/14(月) 図形の復習

4年生

2203141257531.jpg2203141257532.jpg2203141257533.jpg
 4年2組、算数の授業のようすです。
 今日は、図形の復習プリントに取り組みました。その後、みんなで答え合わせをしました。正方形、長方形、ひし形などの図形について、辺の長さや角などの特徴について、一つずつ確認しました。
 うなずきながら自分の解答に丸をつける子、黒板に書かれたことをメモしながら聞く子など、自分のプリントに書き込みを加えていました。
 

2022/03/14(月) プログラミング学習

4年生

2203141226321.jpg2203141226322.jpg2203141226323.jpg
 4年1組がプログラミング学習に取り組みました。
 星や封筒の形をした線を一筆書きしていくよう、プログラムを組んでいきました。「できた!」と思っても、通っていない線があり、なかなかの難問でした。
 また、一筆書きの方法も何通りもあり、「別の方法でもできたよ!」と何度も挑戦する子どもたちでした。
 どんな問題にもあきらめずに、粘り強く取り組む4年生です。

2022/03/14(月) 教室の飾り付け

1年生

2203141158331.jpg2203141158332.jpg2203141158333.jpg
 1年生が、折り紙を使って輪っかづくりを行いました。
 一人ずつつくった輪っかを、列ごとつなげていきました。つなぎ合わせるときには「こっちを持っててね」「次はわたしのとつなげてね」などと声をかけ合っていました。
 つなげた輪っかを使って、教室の後ろの飾り付けをしています。教室が春らしく、華やかになりました。

2022/03/14(月) 5年生の活躍が新聞で紹介されました

5年生

 3月2日(水)のブログでも紹介させていただいた「言の葉大賞」
 5年生が「道」をテーマに作文を書き、「学校賞」を受賞しました。そのことが、3月13日(日)静岡新聞朝刊で紹介されました。
 記事によると、小学生から一般まで2万6千点の作文が寄せられたとのことです。そのような大勢の応募の中から、5年生が見事、賞に選ばれたことは、とても嬉しいことです。日頃から、自分や友達の考えを大切にし、言葉で伝え合っているからこその結果ですね。
 5年生のみなさん、改めて、おめでとうございます。

こちらをクリックしてください。

2022/03/14(月) 単元テストの確認

6年生

2203141054181.jpg2203141054182.jpg2203141054183.jpg
 6年生、国語の授業のようすです。
 今日は、単元テストの確認を行いました。答え方のポイントが示されると、うなずきながら聞いたり、メモを取ったりする姿が見られました。
 大事なことを聞き漏らすまいと、真剣に聞いていました。

2022/03/11(金) 安否確認の練習

2203111516091.jpg2203111516092.jpg
 以前、保護者のみなさまにもご協力いただき実施した安否確認ですが、今日は「三島市シェイクアウト訓練」の後に、子どもたちもタブレット端末を用いて実施しました。
 小学校1年生でも答えられるように、わかりやすい設問をつくりました。災害は、いつどこで起こるかわかりません。大人が必ず一緒にいるとも限りません。小学生であっても、自分の身は自分で守るという意識をもつことが大切ですね。
 今日は、学校以外の場にいることを想定して安否確認アンケートを行いました。どの子も、真剣に考え、答えました。

2022/03/11(金) 防災給食

2203111506171.jpg2203111506172.jpg2203111506173.jpg
 今日の給食は、防災給食献立でした。
「三島市シェイクアウト訓練」に加えて、「防災給食」を食べることにより、災害時を想定し、日常を見つめ直す機会としました。
「救食コーンポタージュ」は、災害時の学校給食非常食として開発されました。火やお湯を使わずに、袋を開けるとそのまま食べることができます。子どもたちは「おいしい」と言って食べていましたが、日常生活を見直すよい機会にもなったと思います。