ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2018/10/22(月) 1年生が「説明する」に挑戦する

1年生

1810221042321.jpg1810221042322.jpg1810221042323.jpg
10月22日(月)、1年生の算数の時間です。
自分の考えをまとめて、みんなの前で説明します。
1年生にとってはとても難しいことです。
一生懸命に説明する子どもと、一生懸命に聞く子どもが揃わないといけません。
だんだんと成長する過程です。

2018/10/22(月) 3年生が図工でお面を作る

4年生

1810221039331.jpg1810221039332.jpg1810221039333.jpg
10月22日(月)、4年生が図工でお面を作っています。
風船を土台に新聞紙を貼り付け、乾燥してから絵の具を入れていきます。
「校長先生、これを見て!」と自信作を見せてくれました。

2018/10/22(月) 6年生が修学旅行を振り返る

6年生

1810221036551.jpg1810221036552.jpg1810221036553.jpg
10月22日(月)、6年生が思い出の修学旅行を振り返っていました。
電子黒板に各班が撮影した画像を写すと歓声や笑いが出ていました。
プリントにはイラスト付きの思い出を書き上げました。

2018/10/22(月) スクールガードとPTAが登校時の安全を守る

1810220859071.jpg1810220859072.jpg1810220859073.jpg
10月22日(月)、爽やかな秋晴れです。
スクールガードの方々は毎日、登下校の安全を守ってくださっています。
PTA校外交通指導部は毎週月曜日に交差点で交通指導をしています。
子どもたちは地域に見守られていることに感謝していることでしょう。