ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/07/02(月) 茶道教室

6年生

1207021727351.jpg1207021727352.jpg1207021727343.jpg
 6月28日(木)の2・3校時、「茶道教室」が行われました。
 今回、講師として来校してくださったのは、「淡交会」の皆様でした。
 畳や床の間が用意され、会議室が本格的な<茶室>に模様替えされました。子どもたちは、いつもとは違う雰囲気に少々戸惑い気味でしたが、お茶とお菓子を目の前にした時には、いつも通りの笑顔を垣間見ることができました。
 しかし、お茶とお菓子を口にするまでには、様々な動作が定められています。(どうしてこんなことをするのだろう?)と感じた子どももいたのかもしれませんが、<茶道>の作法には一つ一つ意味があり、全て“感謝の気持ちを表す”ことにつながっていることを教えていただき、納得したことでしょう。……でも、お茶をすする音を立てることが、「おいしかったです。」と表現しているなんて、驚きました。
 講師の皆様の丁寧なご指導のもと、礼儀や作法を通して「相手を思いやる気持ち」を学ぶことができました。