ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/10/12(火) 卒業アルバム撮影

6年生

2110121502221.jpg2110121502222.jpg2110121502223.jpg
アルバム撮影が始まっています。今日は委員会活動です。各委員会で、どんなポーズにしようか考えています。とびっきりいい顔で写っているかしら?アルバムの完成を楽しみにしていてください。

2021/10/12(火) 柱体の体積は?

6年生
2110121324551.jpg6年生が円柱の体積を求めています。求め方の予想を立てています。
2110121324552.jpg少人数で学んでいるので、各クラスで工夫して取り組んでいました。

2021/10/12(火) 「ふ」「く」「し」の学習のまとめ

4年生

2110121317471.jpg2110121317472.jpg2110121317473.jpg
夏休み前から取り組んでいる「ふ」「く」「し」についてのまとめ発表会をしていました。視覚障害者について調べていたり、パラリンピックについて調べていたり、ユニバーサルデザインについて調べていたり。発表に耳を傾け、感想や質問を言う姿がとても立派です。

2021/10/12(火) 空想の生物できたよ〜

2年生

2110121308511.jpg2110121308512.jpg2110121308513.jpg
先週から製作している紙粘土による工作。今日は色をつけていました。どんな色にしようかなと子供たちは真剣です。できあがりを眺めて満足顔の子供もいました。

2021/10/12(火) 5年生ボランティア

5年生
2110121305161.jpg昨日の放課後、5年生ボランティアが、砂場の砂入れをしてくれました。
きびきびと働く姿に感心しました。
2110121305162.jpg一輪車に砂を乗せて何度も砂場と砂の置き場所を往復し、30分以上かけて整備してくれました。
おかげで、安心して体育が行えます。