ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/11/30(火) まちたんけん2

2年生

2111301603131.jpg2111301603132.jpg
大川園の様子です。PTCAの方にも協力していただいて無事に行ってきました。

2021/11/30(火) まちたんけん2

2年生

2111301559571.jpg2111301559572.jpg2111301559573.jpg
いちご農家、受法寺、増田魚屋さんです。

2021/11/30(火) まちたんけん2

2年生

2111301547501.jpg2111301547502.jpg2111301547503.jpg
生活科の自分たちのまちを紹介するという学習で、いろいろなお店や施設にインタビューをしました。大川園さん、アップ1さん、増田魚屋さん、いちご農家、セブンイレブンさん、錦田公民館さん、受法寺さんで、各グループに分かれて行いました。たくさんインタビューの練習をしたため、はきはきした聞き取りやすい声でインタビューすることができました。一生懸命メモをし、働いている人数やお客さんの数、商品の数など、自分が予想していた数よりも多く「え−!!すご〜い!」と目をキラキラさせながら驚いていました。たくさん教えて頂いたこと・聞いてきたことを各グループごとにまとめ、発表します。是非ご家庭でもお話を聞いてみてください。このあと写真だけのページでも子どもたちの様子を紹介します。

2021/11/30(火) 休み時間の図書室

2111301330401.jpg2111301330402.jpg2111301330393.jpg
20分休みの図書室の様子です。「先生、お話ランチメニューの本を借りたよ。」「算数王って知ってる?たのしいんだよ。」とそっと話してくれました。今日で読書月間は終わりますが、本に親しむことは続けていってほしいです。

2021/11/30(火) つなげていきたいものは

4年生

2111301326451.jpg2111301326452.jpg2111301326453.jpg
4年生の道徳。今日のテーマは「郷土を愛する心」でした。登場人物がこの町で自慢できるところを話しています。その話から三島の自慢について考え、自分がその自慢を伝えていくためにできることは何かを書いています。「きれいな町を守るためにゴミを落とさないようにしたいな。」「みしまコロッケの作り方を覚えてたくさんの人に食べてもらえるようになりたいな。」色々な考えが出ました。

2021/11/30(火) 来年の1年生が入学する頃には

1年生

2111301102021.jpg2111301102022.jpg2111301102023.jpg
1年生がアサガオを育てていた鉢にチューリップの球根を植えていました。「やさしくやさしく土をかけてたっぷりお水をあげるんだよ。」と教えてくれる1年生。みんなが2年生になる頃、満開になりそうです。

2021/11/30(火) あったらいいな・・・

2年生

2111301058061.jpg2111301058062.jpg2111301058063.jpg
国語の学習で「あったらいいな」と思うものを絵と文章で表現していました。妹と遊んでくれるロボットや10秒で何でも持ってきてくれるロボットなど、自由な発想で話してくれる2年生。大人もほしいロボットがたくさんありました。

2021/11/30(火) いいね・ありがとうカード

2111301055441.jpg2111301055442.jpg2111301055443.jpg
行ってらっしゃいのメッセージをもらった6年生は1年生に「いいねありがとうカード」を渡していました。ハートのカードを渡しながら一緒に読んでいます。1年生はとても嬉しかったようで、教室でも友達と読み合っていました。

2021/11/30(火) お兄さん、お姉さん行ってらっしゃい

2111301049441.jpg2111301049442.jpg2111301049443.jpg
朝の体育館では、1年生と6年生が集まっていました。明日から修学旅行に行く6年生に向けて1年生が行ってらっしゃいのメッセージを送っているところでした。「気をつけて行ってきてください。」という1年生をニコニコした表情で見守る6年生。とても和やかな会でした。二日間、気をつけて行ってきてくださいね。6年生!