ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2021/11/18(木) 6年生 算数 拡大図と縮図

6年生

2111171323141.jpg2111171323142.jpg2111171323143.jpg
 拡大図・縮図の書き方を応用し、坂小の校舎の高さを求める学習をしました。
 6年生もタブレットやワークシートを使って考えをまとめていました。
 真剣な表情で学習に取り組む6年生の態度がとても素敵でした。

2021/11/18(木) 5年生 算数 図形の面積

5年生

2111171318121.jpg2111171318122.jpg2111171318113.jpg
 三角形の面積を求める学習をしました。
 三角形の形を切って場所を動かして、今まで学習した長方形や平行四辺形に形を変えます。
 タブレットやワークシートを利用して、今まで習った形にして、式に表します。
 様々な考え方で三角形の面積を求めることができました。

2021/11/18(木) 4年生 算数 面積

4年生

2111171311011.jpg2111171311012.jpg2111171311013.jpg
 「長方形でも正方形でもない形は求められるだろうか」を学習課題に、長方形が組み合わさった図形の面積を求める学習をしました。
 長方形や正方形の面積は分かっていますが、組み合わさった図形になると、難しいです。タブレットやワークシートを使って、考えをまとめていました。
 「分ける」「形を変える」ことをキーワードに、いろいろな方法で考えていました。

2021/11/18(木) 3年生 算数 小数のたし算

3年生

2111171301561.jpg2111171301562.jpg2111171301563.jpg
 0.4+0.5を例にして、「小数のたし算はどのように考えればいいのか」を学習課題としていました。
 小数になっただけでも、子供にとっては難しいです。
 リットル枡の図を使いながら、小数のたし算も整数と同じように計算できることを学習していました。その後、くり上がりがあっても同じように計算できることを確かめていました。

2021/11/18(木) 2年生 算数 かけざん

2年生

2111171253571.jpg2111171253572.jpg2111171253573.jpg
 「かけざんの式や図を工夫して、数の求め方を考えよう」の学習課題でかけ算の応用問題に取り組みました。
 黒丸を数える方法を考えます。ただし、一部が欠けているので、一回では求められません。
 3個ずつ、5個ずつ、6個ずつでかけ算を意識しながら、一生懸命求め方を考えていました。

2021/11/18(木) 1年生 算数 ひきざん

1年生

2111171248291.jpg2111171248292.jpg2111171248293.jpg
 「とらとライオンでは、どちらがなんとうおおいですか」
 とら11匹、ライオン5匹です。
 11+5、11−5のふたつの式がでました。
 「どうしてひきざんになるのか」を学習課題に、一人一人がホワイトボードに考えをまとめていました。