ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2021/11/26(金) 1・2年食育教室

学校行事

2111261707091.jpg2111261707082.jpg
1、2年生の食育教室が行われました。

さつまいもを使って実際におやつ作りの予定でしたが、コロナ禍で叶わず、講話をしていただきました。

「バナナうんちを出すために」をテーマに、大事なポイントを
聞きました。
5つのキーワードをあっという間に覚えている子が
たくさんいました!!

野菜クイズもあって、盛り上がりました。

今日教えてもらったことを生かして、いつでも
元気な体でいられるようにしたいですね。

2021/11/26(金) 5年 校外学習 葵サンプル

5年生

2111261149031.jpg2111261149032.jpg2111261149033.jpg
 昼食後に葵サンプルへ行きました。
 ここでは食品サンプル体験をしました。
 えび、さつまいもの天ぷらを作りましたが、パックに入っていると、本物としか見えません。
 お土産として持って帰ったサンプルのできばえはいかがでしたか?

2021/11/26(金) 5年 校外学習 明治なるほどファクトリー東海

5年生

2111261158181.jpg2111261158182.jpg2111261158183.jpg
 最後の目的地は明治なるほどファクトリー東海です。
 お菓子の製造ラインの見学をしました。作業着の注意点では、ゴミを落とさないための工夫などをしている事も分かりました。
 最後にお菓子をもらったそうです。子供たちはとても喜んでいました。
 水産業への理解、食料品工業への理解が今回の見学でより深められたことでしょう。
 どの見学地でも熱心に学ぶ姿が見られた5年生でした。

2021/11/26(金) 5年 校外学習 焼津漁港

5年生

2111261143171.jpg2111261143172.jpg2111261143173.jpg
 5年生は校外学習で焼津漁港へ行きました。
 漁港の方から説明を受けました。冷凍のカツオとマグロに興味津々。
 マイナス40℃から50℃で冷凍されている様子をじっくり観察しました。大きさにも驚いていたようです。
 その後、焼津漁港資料館へも行きました。