ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

メッセージ欄

2021年6月の日記

2021/06/30(水) 色の濃さに挑戦

2年生

2106301102591.jpg2106301102592.jpg2106301102593.jpg
2年生図工の授業の様子です。色の濃さに注意しながら赤と青の色塗りに挑戦しています。下は濃く、上に行くにつれて薄くなっていきます。筆をしっかり洗わないと色が混ざって紫になってしまいますね。

2021/06/30(水) 読み聞かせ

2106300847561.jpg2106300847562.jpg2106300847563.jpg
今日は高学年対象の読み聞かせです。高学年にふさわしい「こんとあき」という心温まる少し長い物語でした。本読み隊の皆様、3日間充実した時間をありがとうございました。

2021/06/29(火) 文字と音を手がかりに理解する

3年生

2106291303311.jpg2106291303312.jpg
 3年生外国語活動の時間です。
 小学校の外国語活動では、音声中心の学習により、英語を聞く・話す力を高めていくことに主眼が置かれています。一人一台タブレットのよさをいかし、文字情報を積極的に子供たちに提示し、音声と文字から英語を理解していく試みをしています。
 この時間も、歌やリスニング・パートのスクリプトがmetamojiで配布され、それも手がかりとしながら、英文の内容を理解しようとしていました(左)。
 学習後のふり返りでは、その時間についた力を紙のシートに手書きで記入していきました(右)。

2021/06/29(火) 読み聞かせ

2106290821451.jpg2106290821442.jpg2106290821443.jpg
今日は中学年対象の読み聞かせです。「あくび」「ふくろう」の2冊の絵本を本読み隊のお母さんに読んでいただきました。画面の絵本に集中して物語を聞きました。

2021/06/28(月) 発表会

5年生

2106281357061.jpg2106281357062.jpg2106281357063.jpg
5年生外国語の授業の様子です。前時に「何を勉強したいか、将来何になりたいか」の英作文を作りましたが、今日はみんなの前で発表です。緊張しながらも素晴らしい発音でできていました。