ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2021/06/04(金) 学校訪問

2106041333101.jpg2106041333102.jpg2106041333103.jpg
本日、静東教育事務所の中川所長、室伏副所長、風間指導監が山田小を訪問し、全クラスの授業を参観していただきました。学年相応のタブレット使用、優しさ、温かさのある授業、質の高い授業など、多くの点について高い評価をしていただきました。さらに研鑽して授業を創り上げていきます。

2021/06/04(金) 集中してます!

6年生

2106041005051.jpg2106041005052.jpg2106041005053.jpg
6年生書写の授業の様子です。和の曲をBGMに集中して取り組んでいました。「風」という字がとても風らしく書けていました。

2021/06/04(金) 心の模様

5年生

2106041001361.jpg2106041001362.jpg2106041001363.jpg
5年生図工の授業の様子です。「心の模様」を形と色で表現しました。温かい、ドキドキ、楽しいなど想いをイメージしてオリジナルの作品を完成させました。

2021/06/04(金) 明日に向けて

4年生

2106040958061.jpg2106040958062.jpg
4年生体育の授業の様子です。運動会に向けて最後のバトンパス練習です。スピードに乗ったバトンパスがとても上手にできました。

2021/06/04(金) チョウの育ち方

3年生

2106040955191.jpg2106040955192.jpg2106040955193.jpg
3年生理科の授業の様子です。チョウの育ち方について動画を見ました。身を乗り出して興味津々で画像を見ていました。卵、幼虫、さなぎと変化していく様子が分かりました。

2021/06/04(金) 10のまとまり

2年生

2106040952111.jpg2106040952112.jpg2106040952113.jpg
2年生算数の授業の様子です。10のまとまりについて、お金を使った考え方をしました。230は10円玉が何枚か、200と30に分けて考えるとすぐに理解ができました。

2021/06/04(金) 計算カード

1年生

2106040948361.jpg2106040948362.jpg2106040948363.jpg
1年生算数の授業の様子です。計算カードを使って足し算のドリル練習です。暗算で素早く計算していました。どんどん早くできるように何回も練習しましょう。