ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/07/13(金) 自然教室<2日目・「クラフト作り」>

5年生

1207131843231.jpg1207131843232.jpg1207131843233.jpg
 2日目は、前日の予想どおり、“雨”。
 スケジュールは、<雨の日バージョン>で実施していくことになりました。

 午前中は、「クラフト作り」と「プラネタリウム観賞」を行われました。
 
 まずは、小刀を使っての「<竹製スプーン>作り」に挑戦です。所員さんのご指導により、けがを絶対にしない小刀の使い方を教えていただきました。子どもたちは、少しずつこつを覚え、竹が気持ちよく削れていく感触を楽しみながら取り組んでいました。
 そして、「“世界に一つだけ”の、自分の手作りスプーン」……素敵なおみやげが完成しました。

 「プラネタリウム」への反応は、かわいらしさを感じるくらい、とても素直でした。
 太陽が沈み始めるだけでも歓声を上げ、満天の星が輝き始めると、悲鳴に近いため息混じりの「わあっ、きれい!」
 感受性の強さに、驚かされました。いいですね、感激が口から自然に漏れてくるなんて……。