ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2018/06/06(水) クラブ活動(理科・工作クラブ)

1806061629311.jpg1806061629312.jpg1806061629303.jpg
 イチゴの入っていたパックの容器から、吹いてくるくる回るコマを作っていました。吹き方であっという間に飛んでいってしまう繊細なコマに、きれいな色をつけたりして楽しんでいました。

2018/06/06(水) クラブ活動(パソコンクラブ)

1806061633311.jpg1806061633312.jpg1806061633313.jpg
 自分の名刺を作っていました。4年生はローマ字に苦戦し、入力画面を入力パッドに切り替えて、挑戦していました。

2018/06/06(水) クラブ活動(音楽・ダンスクラブ)

1806061638281.jpg1806061638282.jpg1806061638283.jpg
 合唱とダンスを隔週ごとに取り組んでいます。今週はダンスと言うことで、6年生をリーダーに練習をしていました。ぜひ、完成した暁にはみんなに披露してほしいと思います。バブリーなダンスを期待しています。

2018/06/06(水) クラブ活動(バドミントンクラブ)

1806061646141.jpg1806061646142.jpg1806061646133.jpg
 体育館の半面を使って、バドミントンの練習をしています。なかなかラリーが続きません。アッ、バスケットゴールに羽が乗ってしまいました。どうしよう?

2018/06/06(水) クラブ活動(ボールゲーム・室内ゲーム)

1806061703391.jpg1806061703392.jpg1806061703393.jpg
 ボールゲームクラブはスマートボールゲームをやっていました。2チームに分かれ得点を競いあっていました。室内ゲームは将棋です。「目指せ!藤井七段」

2018/06/06(水) クラブ活動(漫画・イラスト・手芸)

1806061716151.jpg1806061716152.jpg1806061716153.jpg
 上手にキャラクターを描いたりイラストを考えたりしていました。手芸をしているグループもありました。漫画は4コマだけではなく、本格的にたくさんの場面割りをして描いていました。できたら読ませてほしいです。

2018/06/06(水) クラブ活動(卓球クラブ)

1806061622561.jpg1806061622562.jpg1806061622563.jpg
 卓球クラブの様子です。「チョーレッ!」なんてかけ声が聞こえてきました。最近の卓球ブームにのっている子どもたちです。

2018/06/06(水) 読み聞かせ(高学年)

1806061238161.jpg1806061238162.jpg1806061238153.jpg
 6月6日(水) 高学年の読み聞かせ風景です。ブックママンの方々が読んでくださる本に夢中になって聴いている子どもたちです。読み聞かせは中学校でも行われています。
 語られる言葉から頭にイメージを描けるから、話が理解できるのです。読み聞かせは学習の基礎だと思います。