ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2018/06/12(火) ALT授業

2年生

1806121551401.jpg1806121551402.jpg1806121551403.jpg
 1・2年生のALTと一緒の授業は年間3回予定されています。実際には外国語活動は3年生からですが、三島市の方針でグローバルな人材を育てるために力を入れています。

2018/06/12(火) 夢先生

5年生

1806121542141.jpg1806121542142.jpg1806121542143.jpg
 6月12日(火) 5年生に夢先生がやってきました。講師は藤枝MYFCの大石篤人監督です。小学校2年生から始めたサッカーで、プロになるという夢をもち、大学では指導者になるという2つめ夢をもち、実現されたプロフェッショナルです。「夢」を持つことの素晴らしさ、そして、諦めない大事さを熱く語ってくださいました。ありがとうございました。

2018/06/12(火) 初めてのプール

1年生

1806121450031.jpg1806121450022.jpg1806121450023.jpg
 6月12日(火) すっかりと夏の日差しなった中、1年生が楽しみにしていたプールの授業が始まりました。先ずは教室でしっかりと着替えて、お約束を確認しました。プールサイドに立った子どもたちは、興奮気味です。体操の声も、シャワーの声もかん高く響いています。

2018/06/12(火) 交通安全を語る会への準備始まる

6年生

1806121456131.jpg1806121456132.jpg1806121456133.jpg
 7月6日(金)に6年生が行う交通安全を語る会の準備が始まりました。先ずは校長から県や三島市の交通事故の状況について説明がありました。その上で、自分たちの住む地域について、データを集めたり、資料を作って語る会を意味のあるものにしてほしいという話がありました。(真ん中の写真は1年生が描いた運動会の絵です。)