ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2020/12/18(金) 体育館清掃 ありがとうございました。

2012181931451.jpg2012181931452.jpg2012181931453.jpg
 18日(金)の夜、体育館を御利用いただいている団体のみなさまが清掃をしてくださいました。新型コロナウイルス感染症予防のため人数を絞り、通常よりも短時間での作業となりましたが、すみずみまで丁寧に掃除をしてくださり、見違えるほどきれいになりました。
 寒い中をお越しくださり、本当にありがとうございました。

2020/12/18(金) 放課後学習教室プレ開催その3

2012181932061.jpg2012181932062.jpg2012181932063.jpg
 eライブラリは家庭のパソコンやスマホ、タブレットでいつでもできます。簡単な問題から難しい問題まで、フラッシュカードのようなものもあります。何と高校入試の問題までやることができます。
 今日も5年生が中学校の歴史人物や英単語に挑戦していました。

 お忙しい中御指導くださった皆様ありがとうございました。

 放課後学習教室は1月以降も続けます。新たに募集をしますので高学年の皆さん参加してみましょう。

2020/12/18(金) 放課後学習教室プレ開催その2

2012181926281.jpg2012181926282.jpg2012181926283.jpg
 宿題が終わると、eライブラリに挑戦し始めました。全問正解で大満足です。

2020/12/18(金) 伝統の南小ソーラン 引き継ぎ開始

6年生

2012181827221.jpg2012181827222.jpg2012181827223.jpg
 先日、全校に「南小ソーラン2020」を披露した6年生。たくさんの拍手をもらうことができ、とても嬉しかったようです。
 しかし、この南小ソーランは披露して終わりではありません。伝統を次の代へとつないでいくため、5年生との合同練習を計画しました。このコロナ禍という状況を鑑み、ペア学級を作り、1時間という限られた時間でポイントを絞って伝えることにしました。
 写真は、6年3組と5年3組の合同練習の様子です。6年生は、6年生の実行委員を中心にポイントを絞って熱心に指導することができ、5年生も6年生から教えてもらったことを一つ一つ確認しながら、集中して取り組むことができました。
 練習時間は少ないと思いますが、確実に「南小ソーランの魂」は5年生に引き継ぐことができたのではないかと思います。

2020/12/18(金) 放課後学習教室プレ開催

2012181824531.jpg2012181824532.jpg2012181824533.jpg
 373サポーターズ主催の「放課後学習教室」が開催されました。今回はプレとして子供たちを募集しました。プレであったにも関わらず多くの子が参加し、25人程度集まりました。

 子供たちはまず、宿題に取り組み、分からない所はボランティアの方やそこにいた教師に教えてもらっていました。順調に宿題が終わって子供たちも嬉しそうでした。 

2020/12/18(金) 民間事業所連携会議その2

2012181421541.jpg2012181421542.jpg2012181421543.jpg
 事業所を利用している児童と顔を合わせるとどちらも笑顔になる場面がありました。
 これをきっかけに学校と事業所が何かしらの形で連携を深められればと思います。

2020/12/18(金) 民間事業所連携会議

2012181411401.jpg2012181411402.jpg2012181411403.jpg
 三島市発達支援課主催で民間事業所連携会議 〜学校を知ろう〜 が南小学校を会場に開催されました。コロナの関係で質疑応答の時間を無くしたり、参加人数を少なくしたりしました。

 放課後デイを利用している児童は本校にもたくさんいますが、事業所の皆さんが学校を見学する機会は、今までほとんどありませんでした。そこで今回の企画になりました。

2020/12/18(金) 挨拶運動その2

2012181400301.jpg2012181400302.jpg2012181400303.jpg
 今日は寒さが厳しかったのですが、皆さんのお陰で心が温かくなりました。

 毎月お忙しい中子供たちを見守ってくださりありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

2020/12/18(金) 挨拶運動

2012181356391.jpg2012181356382.jpg2012181356383.jpg
 毎月第3金曜日には富田町町内会の皆様が挨拶運動をしてくださっています。登校する子供たちに声を掛けて挨拶を交わしてくださっています。