ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/09/17(金) プログラミング教育のための教材体験会

2109171832341.jpg2109171832342.jpg2109171832343.jpg
 三島市教育委員会では、小学校プログラミング教育推進のための教材「レゴ マインドストーム EV3」

を用意しています。今日は、南小の先生たちが、教材の体験会をおこないました。講師は、以前この教材を使って指導した経験のある山崎先生です。
 「レゴ マインドストーム EV3」は、iPadのアプリケーションで作成したプログラムで、ロボットを動かすことができるという教材です。
 最初に簡単な説明聞き、山崎先生が作ったプログラミングとロボットの動きをみんなで確認しました。(プログラムにしたがって、ロボットが荷物代わりのブロックを運んで、元の位置に戻ってきました。)
 その後は、先生たちがそれぞれ試行錯誤しながらプログラムを組んで、実際にロボットを動かしました。ロボットがねらった通りに動かず、悩みながらの作業でしたが、いろいろと工夫ができるようになった先生もいました。
 短い時間でしたが、子供たちの活動を見据えての意見交換もあり、有意義な体験会になりました。

2021/09/17(金) 清掃・消毒

2109171901021.jpg2109171901022.jpg2109171901023.jpg
 緊急事態宣言の中、南小学校では、清掃を職員が行っています。子供が帰った後、ドア等の皆が触る所も担任が消毒を続けています。

 緊急事態宣言が解け、早く日常に戻って欲しいと思います。

 南小の職員、頑張ってます。

2021/09/17(金) きちんと座れたよ

4−7組
2109171855101.jpg 5組さんをのぞいたら、朝の会の前にみんなきちんと座れていました。姿勢も良く、背筋もピンと伸びていました。思わずシャッターを切りました。
 いろいろなことがどんどんできるようになり、日々成長しています。

2021/09/17(金) 挨拶運動 登校の見守り その3

2109171848441.jpg2109171848442.jpg2109171848443.jpg
 今日は警察の方も、危険な場所の確認に来てくださいました。「命は一つしかありません。」大切な命を皆で守っていきましょう

 皆様に感謝申し上げます。

2021/09/17(金) 挨拶運動 登校の見守り その2

2109171844481.jpg2109171844482.jpg2109171844483.jpg
 ボランテァで毎朝立ってくださる方、第3金曜日に立ってくださっている地域の皆様、PTAの当番で立ってくださっている皆様、いろいろな立場、形はありますが子供たちを思う気持ちは同じだと思います。
 地域の皆様の温かさに触れ、子供たちは真っ直ぐ成長していきます。

2021/09/17(金) 挨拶運動 登校の見守り

2109171510391.jpg2109171510392.jpg2109171510393.jpg
 南小学校の地域には、子供たちの登校を見守ってくださる方がたくさんいます。お陰様で子供たちも安心して登校ができます。ありがとうございます。