ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/11/15(月) 錦田祭り準備(4−3)

4年生

2111151152191.jpg2111151152182.jpg2111151152183.jpg
4年3組では錦田祭りの話し合いをしていました。クイズを作っているグループの話し合いをのぞいてみると、「学習したもので問題を作るんだよ。」「UD(ユニバーサルデザイン)のことはどうかな。」と活発に意見交換をしていました。すずかけで学習したことをもとにしたお店になるそうです。

2021/11/15(月) 空気って縮むの?

4年生

2111151149111.jpg2111151149112.jpg2111151149113.jpg
4年生は理科「閉じ込められた空気と水」の学習をしています。注射器の中に空気を入れ、押してみる実験です。「どこの目盛りまで押すことができたかな。」と先生からの問いがあると、それぞれ実験で確かめています。

2021/11/15(月) ペン書き

3年生

2111151145361.jpg2111151145362.jpg2111151145363.jpg
お話の絵「りゅうのめのなみだ」を描いています。うろこの一つ一つまで丁寧にペンで書いているところです。画用紙の上に和紙を貼っていますので、雰囲気があります。色をつけたりゅうを見るのが楽しみです。

2021/11/15(月) 消防署で働く人の一日の様子

なかよし
2111151142321.jpg3年生が社会科で消防署で働く人たちの学習をしています。
一日のスケジュールを見ながら学習を進めていました。
2111151142322.jpg「ここで働く人たちのご飯はどうしているのかな・・・」先生が問いかけてます。
「どういうメニューを食べているんだろうね・・・ラーメンだと、食べている途中に出動になったら帰ってきたらのびてるよ。」と、笑い声も聞こえてきました。

2021/11/15(月) PTCAの皆様が花壇をきれいにしてくださいました

2111151137261.jpg2111151137262.jpg2111151137263.jpg
週末に、PTCA花壇整備の皆様が花壇整備をしてくださいました。秋花壇として植えられていた花たちがだんだんと終わりを迎えてきましたので、全てきれいに取ってくださいました。11月末には新しい花の苗を植えてくださいます。花いっぱいの中、毎日子供たちが活動できる錦田小学校。本校の自慢の一つです。

2021/11/15(月) 秋晴れ

2111151133361.jpg2111151133362.jpg2111151133363.jpg
今朝の学校です。雲一つない澄み切った青空。秋晴れです。子供たちが登校してきます。一週間の始まりです。あいさつの声が気持ちよいです。