ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/11/19(金) 校内美化に関する活動

5年生

2111191822051.jpg2111191822052.jpg
 5年生の有志の子ども達が、落ち葉の片付けをしてくれました。協力して集め、袋に入れていきました。月曜日の天気が心配されるので、今日掃除してくれて助かりました。気が付いて、自分から行動してくれる高学年の子供たちは低学年の良い手本です。

2021/11/19(金) 読書の秋の図書室

2111191418421.jpg2111191418422.jpg2111191418423.jpg
「先生のおすすめの本、借りたよ。」と話しかけてくれた2年生。図書室をのぞくと、先生のおすすめ本コーナーがありました。今月は読書月間。子供たちは朝の読書を楽しんでいます。友達とよりそって本を読んだり、次はどの本を借りようかと悩んだり。コロナウイルス感染症が落ち着いてきたため、図書室もにぎわっています。

2021/11/19(金) すてきな廊下に

6年生

2111191413441.jpg2111191413442.jpg2111191413443.jpg
6年生の廊下の様子です。理科の時間に作成したモビールがきれいに飾られていました。てこのはたらきの学習で作成したそうです。かわいらしい折り紙の数々。錦田祭りの間も見られるといいです。低学年の子供たちが好きそうなキャラクターの折り紙作品もありました。

2021/11/19(金) 錦田祭り準備(6−2)

6年生
2111191415501.jpg6年2組は歴史のお店を開くそうです。
グループで話し合いを進めていました。
2111191415502.jpgこちらのグループはクイズの仕上げをしているところでした。いつの時代のクイズかしら。

2021/11/19(金) 筆遣いが難しい・・・

4年生
2111191410101.jpg4年生が書写の学習で「ます」を学習しています。
「くるっとなる部分が難しいんだよ。」とそっと教えてくれました。
2111191410092.jpg半紙に何回も練習しています。

2021/11/19(金) 実習生の授業

2111191406041.jpg2111191406042.jpg2111191406043.jpg
2年生に所属している実習生が授業をしています。国語「きつねのおきゃくさま」を学んでいました。実習生の、子供たちに寄り添いながら話を聞く姿、一生懸命に考える子供たち。温かい雰囲気でした。