2012年11月の日記
11月14日(水) 春花壇の準備 パンジーなど、春咲きの花の苗もかなり育ちました。昼休みには、園芸委員の子どもたちが、花壇に苗を移植してくれました。花が咲くと、どんなすてきな花壇になるでしょうか?とても楽しみです。それまで、毎日しっかりとお世話をしていきたいです。
11月13日(火) CM集会のリハーサル 明日のCM集会を前にして、本日、昼休みに、体育館にて、リハーサルを行いました。佐野っ子祭りまで4日。各学級とも、準備にがんばっています。昨年までは、ビデオ放送によるお店の紹介をしていましたが、今年は、体育館にて集会形式でお店の紹介を行うことになりました。 寸劇を取り入れるなど、クラスごとに工夫したお店の紹介の準備が整いました。明日の集会では、たくさんのお客さんに来てもらえるように、PRをがんばります。
11月10日(土)、11日(日)の二日間。長伏小学校にて、市内小中学校図工・美術作品展が開催されました。当日はたくさんの保護者の皆様が見に来て下さいました。ありがとうございました。 作品展にて展示しました作品につきましては、昨年同様、佐野小学校会議室前に飾り、校内作品展として佐野っ子祭りまで公開いたします。17日(土)にご来校の際は、ぜひ、ご覧いただければと思います。
火災を想定した防災訓練がありました。実際に全部の防火シャッターを下ろし、全員防火扉から出て、運動場に避難しました。 本当に火事があったときも、①放送をよく聞く。②ハンカチで口をふさぐ。③あわてずに扉から出る。ことを確認しました。真剣に落ち着いて避難できました。