ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2012年12月の日記

2012/12/14(金) 校旗を新調しました

1212141806331.jpg1212141806332.jpg1212141806323.jpg
 佐野小学校は、明治25年(1882年※)開校の歴史ある小学校です。現校旗(写真右)は、開校100周年の年(1992年)に作られたもので、20年の時を経て、ずいぶん色あせてしまいました。
 そこで、今年度、開校120周年の節目を記念して校旗を新調しました。基調色は紺色で、光を浴びると色鮮やかなライトブルーに輝きます。これは、学校そばを流れる境川の清流と、そこに生息するカワセミの羽の色をイメージしています。
 新しい校旗は、今年度の卒業式でお披露目です。楽しみにしてください。

※前身の作新学舎の開校は明治6年(1873年)です。

2012/12/13(木) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~3日目③

学校行事
1212131846481.jpg美しいバラードを歌ったのは「コンポタージュ」(4-1,2)。『うたかた花火』をしっとりと歌い上げました。
1212131846482.jpg会場を盛り上げてくれた「スター☆ガールズ」(6-1)の『希望の唄』。歌も踊りも素適でした。
1212131846483.jpgそして本日、ダンスクラブの皆さんがスペシャルゲストとして来てくれました。『someday』をEXILEばりのダンスで披露してくれました。グラサンのASTUSHIも登場?!楽しいステージでした。

3日間に渡ってお届けした今回ののど自慢大会。ご協力いただいた委員会の皆さん、会場に足を運んでくれた皆さん、ありがとうございました。

2012/12/13(木) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~3日目②

学校行事
1212131824591.jpgすばらしいチームワークを見せてくれたのはこの方々。「トナカイズ」(2-1)による『まっかなおはなのトナカイさん』は振り付けもばっちりそろってました。
1212131824592.jpg海ぞくの勢いに負けないくらい元気いっぱいだったのは「カイゾクダン」(3-2)の『ウィーゴー』。すばらしい笑顔の5人組でした。
1212131824593.jpgAKB顔負けのステージだったのは「AKBグループ」(1-1,2)の『ヘビーローテーション』。踊りもきまってました。

2012/12/13(木) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~3日目①

学校行事
1212131550291.jpgいよいよ最終日となった、のど自慢大会。3日目の今日は「チーム長谷山」(6-1,2)からスタートです。DJ(?!)の手びょうしに合わせて『悲しみなんてわらいとばせ』を歌いました。
1212131550292.jpg『やじるしになって』をかわいらしく歌ったのは「ポケモン」(1-2)。リズムに乗りながら、歌いきりました。
1212131550293.jpg「エバ初号機チーム」(3-2)は元気よく『ざんこくな天使のテーゼ』を熱唱。大きな声で上手に歌いました。

2012/12/12(水) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~2日目③

学校行事
「おしゃれグループ」(1-3)のステージはグループ名の通りおしゃれでした。『ヘビーローテーション』に会場もノリノリ。1212121728251.jpg
本日の最終グループは、児童会の「ハッピー☆」。『世界に一つだけの花』を手話付きで披露しました。1212121728252.jpg
応援ありがとうございました!明日もぜひ見に来てね♪♪1212121728253.jpg

2012/12/12(水) 最後のクラブ3

1212121721001.jpgアウトドアボールクラブは、サッカーの試合を楽しみ、最後に感想を発表しました。

2012/12/12(水) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~2日目②

学校行事
仲良し2人組で登場してくれたのは「ザッ・マルコ」(3-2)。『おどるポンポコリン』を替え歌で楽しく歌いました。1212121722381.jpg
「POK」(4-1,2)は『つぼみ』を熱唱。素敵な歌声を響かせてくれました。1212121722382.jpg
ダンスも完璧だったのは「ピカピカリング」(2-2)。『つけまつける』をかわいく歌って踊りました。1212121722383.jpg

2012/12/12(水) のど自慢大会~ミュージックフェスタ~2日目①

学校行事
今日も、昼休みに体育館にてのど自慢大会~ミュージックフェスタ~が行われました。
2日目の1番手は「飼育委員会」(3-1)。『ジョイフル』を元気よく歌って踊りました。圧巻のステージ!
1212121714511.jpg
会場を盛り上げてくれたのはこの方々。「サンターズ」(5-2)による『ジングルベル』楽しいふり付けに笑顔がこぼれました。演奏も上手でした。1212121714512.jpg
のど自慢2日目も大盛況でした。1212121714513.jpg

2012/12/12(水) 最後のクラブ

1212121554001.jpgダンスクラブは、衣装を身につけ仕上げにのりのりです。
1212121554002.jpg卓球クラブは、学年を越えて真剣に試合です。
1212121554003.jpgなわとび・陸上クラブは、最後にリレーをやりました。

2012/12/12(水) 最後のクラブ

1212121549081.jpg今日は最後のクラブでした。
科学クラブは、カルメ焼きに挑戦しました。
1212121549082.jpgイラストマンガ・工作クラブは、作品の仕上げに真剣です。
1212121549083.jpg手芸・料理クラブは、クッションを作りました。
Loading...