2012年11月の日記
11月9日(金) 昨晩は、各ご家庭におかれまして、早速のご指導ありがとうございました。今朝の登校の様子は、一列歩行、元気なあいさつ、ともに大変素晴らしかったです。これからも、みんなでルールを守り、通学路を気持ちよく使っていけるようにしていきたいですね。
17日土曜日に「佐野っ子まつり」が行われます。児童会ではポスターを作成し、学校の近くや地区の人が集まるところに貼らせていただきました。ご協力ありがとうございます。
今年のスローガンは「興味シンシンピッカリーン 佐野っ子まつりだ ワッショイワッショイ」です。各クラスも楽しいお店を企画して準備をしています。ぜひ、佐野っ子祭りにいらしてください。
「今日はバトンがうまくいったね~」そんな声が聞こえてきます。体育館では、6年2組が長縄に挑戦しています。縄持ち担当の「いっせ~の!」の声が響いています。
朝から運動場にはたくさんの子どもたち。3・4・6年生が、リレーのタイムを少しでも縮めようと、頑張っています。