ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
前の記事
次の記事
▼
2012/12/11(火)
点字教室
【
4年生
】
本日、「すぎなの会」の方々をお招きし、点字教室を行いました。
真剣に説明を聞いています。丁寧な説明は分かりやすかったです。
一覧表を見ながら読んでみます。
点筆という道具を用いて名刺を作ります。上手にできたかな?
国語の学習同様に、点字を通して目の不自由な方の気持ちを考えることができました。
▼
2012/12/11(火)
のど自慢大会~ミュージックフェスタ~1日目④
【
学校行事
】
「HTT」(6-1)は『ごはんはおかず』というユニークな曲を披露してくれました。早口の歌詞も上手!さすが6年生ですね。
「This is わが家のアンパンマン」(5-2)の『アンパンマンマーチ』。素敵な振り付けで会場を楽しませてくれました。
最後は「Future aim」(6-1)で『Clap! clap!』堂々とした歌声で1日目のラストを飾ってくれました。
のど自慢大会はまだまだ続きます。明日もお楽しみに♪
▼
2012/12/11(火)
のど自慢大会~ミュージックフェスタ~1日目③
【
学校行事
】
「SNN 48」(2-2)は、衣装も振り付けもばっちり。『Every dayカチューシャ』を楽しく熱唱です。
かわいらしいクリスマスソングを披露してくれたのは「ジングルベール」(1-3)。鈴のリズムに合わせて『ジングルベル』を歌いました。
お次も1年生。「まゆなとあいみとあやねと、きどころあいと、まつしたあい」(1-1)。長田先生のピアノに合わせて『ホ!ホ!ホ!』を上手に歌いました。
▼
2012/12/11(火)
のど自慢大会~ミュージックフェスタ~1日目②
【
学校行事
】
トップバッターを飾ったのは「3-2 17(セブンティーン)」(3ー2)。曲は『ワイルド・アット・ハート』でした。ダイナミックな振り付けで会場をさっそく沸かせてくれました。
お次は「リナポン∞(むげんだい)」(5-2)。華やかに『ジョイフル』を歌って踊りました。
3番目は「マショナユ」(4-1,2)で『ヒーロー』。かっこいい歌声を体育館に響かせてくれました。
▼
2012/12/11(火)
のど自慢大会~ミュージックフェスタ~1日目①
【
学校行事
】
いよいよやってきました、第3回のど自慢大会。今回は~ミュージックフェスタ~ということで、司会のタモリ…ではなく、恒例の児童会メンバーでお送りしました。応募グループ多数により、今回はなんと3日間に延長です。1日目の今日から体育館は大いに盛り上がりました。
今回の審査は「カラフル」なベルで行います。審査員1人につき2カラフルです。満点の8カラフル目指して、出場者のみなさん、がんばってください♪
前の記事
次の記事
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
メニュー
学校紹介
グランドデザイン
学校からのおたより
給食
年間行事予定
学校いじめ基本方針
災害事故発生時の緊急対応マニュアル
カレンダー
<<
2012/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
佐野小ブログURL変更のお知らせ
いつもありがとう
元気のおまもり
めだかのぼうけん
休み時間のようす
考える子
漢字の練習
学んだことを生かして
情報化した社会と産業の発展
分数のたし算とひき算
学校図書館
携帯サイト
カテゴリ一覧
学校からのお知らせ
(2531)
学校行事
(835)
1年生
(866)
2年生
(660)
3年生
(616)
4年生
(794)
5年生
(1032)
6年生
(1238)
保健室より
(56)
検索
タイトル
全文
家庭学習
三島市教育委員会Facebook
リンク
三島市
市内小学校
市内中学校
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...