ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2014/09/26(金) 参観授業 5年 跳び箱運動

5年生

1409261933351.jpg1409261933352.jpg
 5年生の参観会は、体育で跳び箱運動をやりました。開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転、頭はね跳びの中から、自分の課題を選んで練習に取り組みました。
 今日の授業で3回目の練習になりますが、最初に比べると、できない技が出来るようになった子や、技の完成度が高くなった子が増えてきています。
 本番では、踏み切り、技、着地を決めて、美しい演技が見られることを期待しています。

2014/09/26(金) 4年生 授業参観

4年生

1409261705311.jpg1409261705312.jpg
 4年1組は学級活動、4年2組は理科の授業を行いました。懇談会へのご参加もありがとうございました。

2014/09/26(金) 稲刈り

5年生
1409261656181.jpg 9月24日(水)台風16号の接近による雨の心配のため、午後に予定していた稲刈りを1時間目に行いました。5月23日に植えた時には、わずか10cmの小さな苗でしたが、約4ヶ月で1m以上に育ちました。
1409261656182.jpg 「早く食べてみたい。」と言っている子もいました。稲刈りした束は、家庭科準備室の物干し竿に干してあります。稲わらのいい香りがしています。私たちの口に入るまでにはまだまだ時間がかかります。楽しみです。

2014/09/26(金) 3年生 発表会☆

3年生

1409261644041.jpg1409261644032.jpg
今日はドキドキ参観日。総合の発表会では、野菜についての発表会をやりました。
 図書室で調べ物をしたり、パソコン室で画像を見たり。たくさんの時間をかけて、今日やっと発表会をすることができました。
 みんながわかってくれるように説明することや、大きな声で話すことは難しいですが、とても上手にできました。
 また一つ、難しいことができるようになりました。

2014/09/26(金) 授業参観・学級懇談会

2年生

1409261627331.jpg1409261627332.jpg
 お忙しい中、授業参観と学級懇談会に出席していただきありがとうございました。1組は算数の「たし算とひき算」、2組は国語の「夕日のしずく」を行いました。

これからもよろしくお願いいたします。

2014/09/26(金) 修学旅行事前説明会

6年生

1409261616541.jpg1409261616542.jpg1409261616543.jpg
 今日の5時間目に修学旅行事前説明会を行いました。

 実行委員を中心に、班編成や係の仕事の紹介をしました。その後、担任より日程や持ち物についての話をしました。

 一人一人自分に任された仕事を果たし、思い出に残る修学旅行にしましょう。

2014/09/26(金) 授業参観

1年生

1409261608371.jpg1409261608372.jpg
本日5時間目に授業参観が行われました。国語で漢字の成り立ちの学習とペープサートの発表をしました。頑張っている姿をおうちの人に見てもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。お忙しい中足をお運びいただき、ありがとうございました。