ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2014/10/24(金) 2年生 校外学習

2年生

1410241825191.jpg1410241825192.jpg1410241825193.jpg
6年生が修学旅行2日目に入った24日、2年生は校外学習で御殿場へ出かけました。
今回の目標の1つは、自分で電車の切符を買って、電車に乗ることでした。裾野駅の券売機で、御殿場行き子ども料金の切符を買います。学校で配布した券売機のプリントを使って、家で練習してきた子が多くて、思ったよりスムーズに買い終わることができました。
御殿場駅から目的地の中央公園までは、徒歩15分ほどで着きました。公園に着いて荷物を置くと、子どもたちはアスレチックに向かって一目散。夢中で遊んでいました。紅葉などの落ち葉を集める子たちもいました。
お昼を待ちきれずにお弁当を食べ始めたグループがほとんどでした。
遊び疲れたのか、帰りの足取りは重かったのですが、有意義な一日を過ごせたようです。

2014/10/24(金) 秋の遠足

1年生
1410241522511.jpg 彫刻作品と一緒に、「はい、ポーズ!」
 広々とした庭園で、のびのびと作品を鑑賞することができました。
 美しい芝生に囲まれているので、ついついごろんと寝転んで、芝生の感触を楽しむ子どもも見られました。
1410241522512.jpg
 10月24日(金)、秋の遠足として、ヴァンジ彫刻美術館と、駿河平自然公園へ行きました。
 はじめに、美術館にて、彫刻作品を鑑賞しました。学芸員さんのお話を聞きながら、作品に触れたり、眺めたりして、楽しみながら鑑賞することができました。
1410241522503.jpg その後、歩いて自然公園へ行き、お弁当を食べました。
 心配していた、水たまりやぬかるみもなく、自然の中を気持ちよく歩くことができました。
 今日拾ったたくさんのどんぐりを材料に、生活科の授業でおもちゃを作る予定です。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その8

6年生
1410241518051.jpg14:55
キッザニアを満喫しました。
これからバスに乗って帰ります。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その7

6年生

1410241450581.jpg1410241450582.jpg
パフォーマーやマジシャンが誕生しました!ちなみにパフォーマーは全て男子です。
他のお客さんからもたくさんの拍手をもらいました。
マジックは…全くタネがわかりませんでした。

写真左:時間になったら時計台前のバルコニーにからくり時計の人形役として登場し、歌やダンスのパフォーマンスを行い、みんなに時間を知らせます。

写真右:マジックを見せて、お客さまを楽しませる仕事です。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その5

6年生

1410241239111.jpg1410241239112.jpg1410241239113.jpg
みんな元気に楽しんでいます。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その4

6年生

1410241129241.jpg1410241129242.jpg
みんな思い思いのアクティビティ(キッザニアで体験できる職業・役割)で「キッザニア」を楽しんでいます。
 「キッザニア」での体験を通して、仕事が持つ役割や楽しさを感じ、意識していなかった仕事にも目を向けることを通して、自分の将来を深く考えるきかっけとなることを願い、今年度初めて修学旅行に取り入れました。

・写真左:サッカースタジアムです。ここでは、シュートフォームと速度を測定して、シュート力をチェックすることができます。
シュートフォームと速度を測定した診断シートは、今後の練習に役立てるために持ち帰ることができます。また、一人ひとりに発行されるIDを使いパソコンで専用サイトにアクセスすると、シュートをしている自分の映像を楽しむことができます。 
・写真右:食品開発センターの開発者となって、冷凍食品の開発をします。人々の好みに合わせて、どのような食品を開発したら生活の役に立つのかを考えます。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その3

6年生

1410241057321.jpg1410241057322.jpg1410241057323.jpg
いろいろなパビリオンで活躍中。
なんと、ピザショップは全て英語のみでの作業。会話も指示も全て英語でチャレンジです。

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その2

6年生

1410241051291.jpg1410241051292.jpg1410241051293.jpg
キッザニアに到着。
受付をすませ、いざ仕事探しへ。
(事前に体験してみたい仕事を選んでおきましたが、他団体もたくさんいます。はたして希望する仕事を体験することができるでしょうか。)

2014/10/24(金) 修学旅行 第2日目 その1

6年生

1410240807151.jpg1410240807152.jpg1410240807143.jpg
おはようございます。
いよいよ第2日目のスタート、朝食タイムです。
まだまだ眠そうですが、食欲はあるようで、もりもり食べています。

2014/10/24(金) 修学旅行 その16

6年生

1410240802081.jpg1410240802082.jpg1410240802083.jpg
食事会場にて、到着のつどいを行いました。

バイキング形式の夕ご飯に、大盛り上がり!すごい勢いでもりもり食べています。

2014/10/24(金) 修学旅行 その15

6年生

1410240757051.jpg1410240757052.jpg
ホテル到着。
みんなで非常口の確認をしています!

2014/10/24(金) 修学旅行 その14

6年生

1410240751131.jpg1410240751132.jpg1410240751133.jpg
340のガラスの床に乗っています。
下を見ると怖いです。

2014/10/24(金) 修学旅行 その13

6年生

1410240746421.jpg1410240746412.jpg1410240746413.jpg
東京スカイツリー天望回廊、地上450メートルからの景色に大騒ぎ。
綺麗としか言いようがありません。