ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2018年2月の日記

2018/02/21(水) 6年生を送る会 全校リハーサル

5年生

1802211825501.jpg1802211825502.jpg1802211825503.jpg
 今日の昼休みに、6年生を送る会の全校リハーサルを行いました。

 今回のリハーサルでは、前半と後半の隊形の確認と、6年生に感謝と応援の気持ちを伝える「呼びかけ」の練習を行いました。
 5年生の進行係が中心となり、一つ一つの動きや言葉の確認を丁寧に行うことができたと思います。来週の本番に向け、よりよい会になるようにさらに作り込んでいきたいと思います。

2018/02/20(火) 登校指導「旗振り指導」が始まりました

5年生

1802201655011.jpg1802201655012.jpg1802201655013.jpg
 6年生から引き継いだ「旗振り指導」が、今朝から始まりました。
 今回は、第1回目ということで、6年生もサポート役として一緒に立ち、指導をしてくれました。
 「右側一列登校」を合言葉に、佐野っ子全員が安全に登校できるように指導していきましょう。

2018/02/19(月) 登校指導「旗振り指導」 引き継ぎ式

5年生

1802191927031.jpg1802191927032.jpg1802191927033.jpg
 佐野小では週2回、6年生が登校時に危険な場所に立ち、危険がないか声をかける「旗振り指導」を行っています。そのおかげもあり、今年度も登下校中の大きな事故はありませんでした。
 いよいよ6年生も卒業式がせまり、リーダーを交代する季節となりました。そこで、今日の放課後、旗の引き継ぎ式を行いました。
 まず、6年生の代表者6名から旗振り指導の仕方について説明を受けました。どの6年生も指導の大切さと難しさが伝わってきました。その後、旗を引き継ぎ、代表者がさらに佐野っ子全員が安全に登下校できるように務めていくということを6年生の前で宣言しました。
 この活動が始まって5年が経過しましたが、最終目標は「この旗振り指導がなくても、全員が安全に、右側一列登校することができる」ということです。この大きな目標が達成できるように、新リーダーたちに頑張って取り組んで欲しいと思います。

2018/02/15(木) 模擬市長選挙(6年)

6年生

1802151925121.jpg1802151925122.jpg1802151925123.jpg
 三島市選挙管理委員会による出前授業『模擬市長選挙』が行われました。
 三人の立候補者の演説を聞いた後、子どもたちは「う〜ん、どの候補者の公約がいいかなあ?」と悩みながら、三島市の未来像を真剣に考えていました。その後、実際の選挙で使われる投票用紙や投票箱を使って投票を行ったり、受付や開票などの作業を体験したりしました。
 今回の体験学習で学んだことを生かして、18歳になったらぜひ投票所へ足を運んで、しっかり政治に参加してほしいと思います。

2018/02/08(木) 第3回 全校音読集会

1802081713051.jpg1802081713052.jpg1802081713053.jpg
 今朝は、第3回目の全校音読集会を行いました。

 まず、6年生の実行委員が前に立ち、全校で『くちのたいそう』を音読しました。噛まずにすらすらと言え、しっかりと口の準備運動ができていたなあと思います。
 その後、1年生から6年生まで順番に詩の音読を行いました。リズムに乗りながら読んだり、群読をしたりと、どの学年も工夫がなされていて、お互いよい刺激をもらうことができたのではないかと思います。
 1年間を通して音読の練習を行ってきたことで、かなり力がついてきたように思います。ぜひ、この力をさらに伸ばしていけるように、これからも努力を続けて欲しいと思います。

2018/02/08(木) 児童会企画『年明け!紅白歌合戦』(3日目)2/8

1802081705391.jpg1802081705392.jpg1802081705393.jpg
 『年明け!紅白歌合戦』(3日目)が昼休みにありました。

 今日も昨日、一昨日以上に会場を盛り上げ、歌や踊りで観客を魅了していました。
 そして、今日は最終日ということで、赤・白の総合優勝も発表されました。結果は・・・なんと引き分けでした。会場からはえぇ〜という驚きの声が上がりましたが、それだけどちらの色もレベルが高かったということではないでしょうか。
 第5回は引き分けでした。次回大会は、どちらが勝つのでしょうか。楽しみですね!

2018/02/07(水) 児童会企画『年明け!紅白歌合戦』(2日目)2/7

1802071721261.jpg1802071721262.jpg1802071721263.jpg
 児童会企画『年明け!紅白歌合戦』2日目が行われました。

 どのチームも、歌や踊りで会場を魅了していました。
 会場に集まった観客たちは、帽子の色でどちらがより会場を盛り上げていたかを審査します。しかし、どのチームもとても上手だったので、どちらに1票を入れようか迷いながら審査していました。

 いよいよ明日が最終日。さらに会場を盛り上げてくれるのだろうと期待しています。

2018/02/07(水) 児童会企画『年明け!紅白歌合戦』(1日目)2/6

1802071713531.jpg1802071713532.jpg1802071713523.jpg
 毎年恒例となっている、児童会企画『年明け!紅白歌合戦』が行われています。計22チームが参加する予定です。

 第1日目が6日に行われました。前半は1〜3年生の歌合戦です。どのチームも楽しんで歌やおどりを披露していました。明日も楽しみです!

2018/02/06(火) 4年生しゃぎり体験

4年生

1802061700331.jpg1802061700332.jpg
 今日の2、3時間目に、見晴台しゃぎり会の皆さんが来校してくださり、しゃぎり体験をしました。
 はじめに、しゃぎりの歴史についてお話をしていただきました。三島には「三嶋囃子(みしまばやし)」というものがあり、7曲のお囃子と9曲のしゃぎりの総称です。しゃぎりの歴史は古く、450年程前から人から人へと受け継がれ今に至るそうです。
 実際に、「神楽昇殿(かぐらしょうでん)」、「雷電(らいでん)」、「屋台(やたい」の3曲を演奏してくださいました。子ども達からは、「祭りで聞いたことあるー!」などの声があがり、生の演奏の迫力に驚いているようでした。
 最後に、それぞれがやりたい楽器に分かれ、「切り囃子(きりばやし)」を練習しました。しゃぎり会の方々が丁寧に教えてくださり、子どもたちも夢中になって、演奏していました。最後には、立派な演奏が完成し、子ども達は満足した様子でした。三島の伝統芸能にふれるよい機会になりました。